方南町駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(9ページ目)

方南町駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!方南町駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で30件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 東京都
  • 方南町駅

レビュー・口コミ 全94 / 81~90件目を表示

  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 方南町駅

    都心に近く、千代田区まで7.5キロ程度、新宿までメトロで10分程度で乗り換え一回、最近直通ができて一本で行けるようになりました。しかし杉並区で家賃は比較的安いです。終電過ぎで電車がなくなった時は、新宿まで行ければ、歩くこともできます。メトロのため、都心のどこへ行くにも便利ですし、新宿でJRに乗り換えられ、早く、安いです。また新宿や渋谷へバスもあり、バス停が近く、本数は少ないですが、便利です。駅周辺はスーパーやコンビニが多いです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 方南町駅

    東京メトロ丸の内線方南町駅は丸の内線の終点でありながら、新宿方面へのアクセスが容易です。朝は始発列車なので混みすぎずに席に座れながら通勤するところが便利です。新宿への通勤で利用していますが、中野坂上駅で乗り替えが必要でしたが、最近の方南町駅の改修により6両車両が乗り入れることができるようになったため、ダイヤが変更されて、新宿駅方面まで乗り換えなく乗り続けられる電車が増えたので、より便利な駅になってきていると思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 方南町駅

    「笹塚駅」「高円寺駅」の間なので少し歩けばさかえた雰囲気の町が近くにあり、かつ住んでいる「方南町」自体は夜は比較的静かで住みやすいこと。また支線からの直通運転が始まるタイミングでもあったので目を付けていたのですが、最近になってようやく本格的に開始され、中野坂上で乗り継ぎをしなくても直接「新宿」「銀座」などまで一本でいけるのは交通の便がよくとても良いです。また、駅付近には定食屋などが並んだ商店街があり便利です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 方南町駅

    丸ノ内線方南町駅は丸ノ内線支線の終点なので一度中野坂上で乗り換えなければ行けないという不便さはありますが、支線なので比較的空いていて座れる事も多いです。駅前はスーパー、飲食店、娯楽施設、病院も多くとても充実していました。商店街もあり、週末にはよくイベントも開催されていていつも賑やかでした。大手チェーン店と個人店がバランス良くあり選択肢が沢山あって便利でしたが駅前に大型の駐輪場がないため、歩道や各お店の前に駐輪されている事も多く人が多い時間帯は少し歩きにくいと感じることもありました。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 方南町駅

    丸の内線方南町駅は新宿、銀座へのアクセスのよさ、また始発であることが魅力的です。乗り換えはありますが、新宿駅まで15分程度、銀座へは30分程度で着くことができます。そして始発ですので、中野坂上駅まで座れることが多いです。朝の時間帯は中野富士見町駅から池袋行きの直通電車もありますので、一駅で降りれば、座って池袋駅まで行くことができます。また駅周辺にはスーパーやドラッグストアがあり、少し足を伸ばせばホームセンター(島忠)やドン・キホーテもあるので買い物も便利です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 方南町駅

    方南町は、新宿まで10分ほどで出られて便利です。さらに、丸ノ内線新宿三丁目駅から副都心線にも乗り換えられるので、渋谷や池袋へも出やすく、よく利用していました。街の雰囲気もとても落ち着いていて、都心なのに不思議な街で、気に入っていました。方南町のお祭りも年に何回かあり、おみこしを担いでまわる人々の掛け声が聞こえたり、夜になるとカラオケ大会みたいな音が聞こえてきたり、とても好きでした。子どもたちも多い印象があり、すこやかな印象の強い街でした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 方南町駅

    新宿へのアクセスもよく、また、多少歩けばほかの路線も利用しやすいため、非常に便利な地域だと思います。また、駅周辺も適度に栄えているのも好感が持てます。新宿ほどにぎやかではなく、スーパーマーケットや飲食店(居酒屋、ファミレスなどさまざま)など生活するにあたり便利な店舗がたくさんあります。また、治安も新宿から近いからどうなのかなと思いましたが想像以上に落ち着いている印象です。ファミリー層や一人暮らしのサラリーマンなどがメインのようです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 方南町駅

    今はまだ3両編成の電車しか止まれない駅ですので、中野坂上で乗換必須です、しかし現在沿線工事中で来年には池袋駅行きの始発電車が出るそうです。となりの中野富士見町駅までもそう遠くないので、現在は池袋行きの電車に乗る際は、そちらまで行って始発列車に乗っています。方南町駅は商店街があり、時々、子どものためのお祭りなどもしていて温かい街です。安くて美味しいお店が数件あります。スーパー、薬局もいくつかあり、暮らすのに困らない所だと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 方南町駅

    最寄り駅は、地下鉄丸の内線の方南町駅でアパートから徒歩10分です。方南町駅は新宿にでるのに、中野坂上乗り継ぎで10分で行けます。(2020年までには新宿、池袋までの直通運転になるそうで現在工事中です)また、駅周辺には大きい商店街がありたくさんの飲食店、スーパー、薬局、本屋、レンタルビデオ店、花屋、などなんでもそろいます。美容院や病院も多いです。新高円寺駅、東高円寺駅も徒歩20分圏内で、阿佐ヶ谷ー渋谷、新宿ー新代田、高円寺ー佼成病院、のバス路線が歩いて5分の場所にあり、新宿ー佼成改正堂前、中野ー永福町、のバス路線が歩いて10分のところにあって、交通機関はたいへん充実していると思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 方南町駅

    方南町駅は丸の内線で終点となっている。新宿に出るときなどは、はじめの駅なので座って乗れるが中野坂上で乗り換えがほとんどなので忙しい。駅への出入り口が方南通と環七の交差点になっていて対面に出入り口があるので混雑を軽減しているのではないだろうか。今年、環七沿いに新しく出入り口も改装されて以前に比べると明るくなったようにも思えた。なんでも新しくなるだけがいいことではないと思うが狭いなど不便さが改善され老朽化をなくす意味でも今回の方南町駅の改装はよかったと思う。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全94 / 81~90件目を表示

ページトップ