-
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西葛西駅
東西線は、ラッシュはめっちゃ、混んでいるが、どこでも、いろんな電車に乗り換えられる。茅場町に行けば、日比谷線。門前仲町に行けば大江戸線。大手町まで出れば、最強だ。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西葛西駅
夜になると、黒い服を着た客引きみたいな人や、外人がどこからともなく現れる。西葛西駅の近くに、虹の広場という場所があるが、たくさん、人がたむろしている。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西葛西駅
スーパーマーケットが多い。イオンやオーケーストア、ワイズマートなどで、買い物ができる。靴屋も多く、洋服もGUやしまむらがある。たいていのものは、用が済む町だと思う。図書館やスポーツセンターもある。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西葛西駅
子供がいないから、わからないが、母親に聞いたところによると、江戸川区は子育てしやすいらしい。公園もたくさんあり、水遊びできるようなところもあり、特に清新町は緑が多くて、環境はいいよとのこと。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西葛西駅
西葛西駅の公衆トイレが綺麗なところは、良いところだと思う。平井駅の公衆トイレは、掃除してるのか?と思う時があるくらいに汚い時がある。便利な点は通勤ラッシュをずらせば、電車がたくさんくるので、便利。快速電車は止まらないが、それでも都心に出るには短時間ですむ。これが葛西駅だと、快速電車の通過待ちがあるらしく、友達がウンザリしていた。まだ目が見えない人のためのホームドアはついてないようだが、もうすぐつくらしい。
(投稿) -
3.5
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西葛西駅
子供は居ないので分かりませんが、駅から徒歩で行ける大きな公園があり動物も居るので楽しめると思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西葛西駅
駅高架下の飲食店や店は充実しています。100円ショップやラーメン屋、ロッテリアなどに駅降りてすぐ行けるのは便利です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西葛西駅
引っ越し後と一駅しか変わらないので、トラブルに合ったことはないので治安も普通でそれほど変わらないと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西葛西駅
通勤で使わないため普段はあまり利用していないのですが、西葛西駅に快速が止まらないのは不便だと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西葛西駅
東西線、西葛西駅は駅周辺の環境の利便性が良く、イオン、江戸川区球場、行船公園、など大きくて便利な施設が揃っています。そのため駅周辺で住める物件があれば、日常生活も近くで買い物ができ交通の便も良いたため、西葛西駅近くは非常に住みやすい場所だと思います。また西葛西駅から北に行くと都営新宿線の船堀駅が有り、西葛西駅と船堀駅の中間あたりに希望の物件があれば二駅利用も可能になるので、通勤や遊びに行くのにも利便性が良くなると思います。
(投稿)