-
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小竹向原駅
最寄駅は、小竹向原駅を利用しておりますが、便利な点としては、3路線乗り入れです。始発駅ではないことと、急行停車駅のため、非常に混雑するため、人によっては良い点とはならないこともあるかと思いますが、通勤が楽になったことから、自分としては良い点としております。週5で通勤することがなくなったことも影響しておりますが、時間帯によっては、朝も夜も座って帰ってこれますし、3路線あることで万が一の運休や遅延にも対応しやすいと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 小竹向原駅
3路線が乗り入れていることは、便利さが高いと思います。また副都心線は、東横線と直通しており、都心〜横浜方面へ一本で行けるため、非常に助かっています。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 小竹向原駅
まだ住み始めてから半年も経っていないのでわかりませんが、付近に高校などありますが、そこまで騒音なども気になることはありません。今後気になるようになる可能性とあるので、普通としました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 小竹向原駅
娯楽というのは、人それぞれ違うので、わかりません。私にとっての娯楽は都心部にあるので、そこへのアクセスの良さとしては、いいと思いますが、居住エリアは不明。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 小竹向原駅
子供がいればわかる部分も増えると思いますが、現時点では全くわからないため、このような回答といたしました。上記アンケート同様、人それぞれ違うのでアンケートにならないかと。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小竹向原駅
とにかく電車のアクセスがとても良かったです。池袋に行くのも3駅くらいで着くし、有楽町線では銀座まで乗り換えなし、副都心線では東急東横線に乗り入れしているので横浜中華街までも乗り換えなしで行けたりととても利便性が良かったです。飲食店はあまり多くはないですが、有名なケーキ屋さんがあったり有名なボルダリング施設があったりと所々に名店のような店舗がありました。あとは地元の方々の品が良く、夜などもとても静かで過ごしやすかったです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小竹向原駅
駅の乗り換えについてはとても良かったです。小竹向原駅はメトロ副都心線と有楽町線が停車する駅で、さらに東武東上線や西武池袋線にも乗り入れしていたのでいアクセスは抜群でした。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小竹向原駅
小竹向原の住民の方は地元の方がとても多く、出入りが多くないので治安が良く、地元住民の方々もとても親切に対応してくださったので住みやすかったです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小竹向原駅
駅としてはとても使いやすく、乗降者数も多い駅だと思うのですがなぜか遊ぶところや居酒屋さんなどがあまりなかったので、いつも困っていました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小竹向原駅
小竹向原は地元住民の方が多い印象でした。ですが、昔の団地などをリノベーションして子育て世代を取り込もうとしているのは感じました。あとは、小さい公園は点在しているくらいです。
(投稿)