-
3.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小竹向原駅
小竹向原駅は副都心線と有楽町線が両方通っている駅なので、新木場方面にも渋谷や新宿、横浜方面にも一本でいくことができとてもアクセスが便利です。また小竹向原の先から西武線行きとそうでないものと分かれているので、出かけた先から帰る際に乗る電車を選ばなくてよい点もいいです。ただ有楽町線と副都心線で来る電車が偏っている時間帯があるので、運が悪いとなかなか目的の電車に乗れないことがあります。ですが総合するととても便利な駅だったと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小竹向原駅
小竹向原駅は池袋駅まで3駅と近くてとても出やすいです。池袋には山手線が通っているので乗換にはとても便利です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小竹向原駅
駅のまわりには娯楽施設がほとんどなく、夜になるととても静かだったので治安の悪さを感じたことはありませんでした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小竹向原駅
日常の買い物には困りませんでしたが、それ以外の施設は駅周辺にほとんどないため娯楽は充実していませんでした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小竹向原駅
日用品の買い物には困らず、近くに小学校もあること、また自転車の道が整備されていることなどから子育て向きだと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小竹向原駅
駅のすぐそばにコンビニが2軒、オリジン弁当、スーパー、ドラッグストアがあり日常生活の買い物に便利です。また駅近のクリニック複合施設には内科から眼科、皮膚科、精神科、耳鼻科まで大体の科はそろっているので体調不良の時も安心です。また日大板橋病院も近くにあるため、救急外来も万一の時は受け入れてくれます。駅の周りにはあまり娯楽施設もなく、飲み屋街でもないため、比較的治安もよいと思います。また、駅は2路線使えますが、ホーム階が一緒で路線や方面がわかりやすくなっているところが良いと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 小竹向原駅
有楽町線、副都心線の2路線が使用できます。西武線とも乗り入れできます。また快速の停車駅でもあり、急ぎたいときなど特に便利です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 小竹向原駅
子育て世帯入居優遇のマンションや介護施設が増設され、子どもからお年寄りまで住みやすい。飲み屋が少ない。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 小竹向原駅
駅付近はスーパーやドラッグストア以外はほぼ住宅街なので遊ぶところはほとんどなく、充実しているとはいえない。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 小竹向原駅
保育園が増設され、待機児童が減りました。児童館での乳幼児活動内容も充実している。子どもを遊ばせる公園もたくさんあります。
(投稿)