-
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 要町駅
最寄り駅は、要町と池袋の両方が選べました。それぞれ徒歩15分と、駅からは遠い物件だと思います。要町は有楽町線と副都心線がどちらも走っているので、横浜にも銀座にも乗り換え無しで行ける所が便利な点です。駅の周りはコンビニと小さなスーパーくらいしか無いので、食料品を買う場合は池袋方面まで行く必要があります。池袋駅は、西口も東口も百貨店があり、家電量販店もあり、買い物で困ることはありません。駅の周辺にボーリング場や映画館、カラオケもあるためレジャーも楽しむ事ができます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 要町駅
住んでいる途中から有楽町線に加えて副都心線が開業し、埼玉・神奈川方面への交通の利便性が高まりました。25時頃まで終電がある池袋駅から、10分程度で歩ける距離に位置していたので、とにかく交通の便、食事、買い物等に関して便利でした。池袋というと生活の場のようなイメージとは遠いかと思われますが、隣駅の要町迄来ると、スーパーマーケットやお惣菜を扱う店舗、ちょっとした飲食店なども多く、自炊をするにも不便もないことから、ズルズルと22年も住み着いてしまいました。これで、もっと手軽な値段で駐車場が借りられれば、嬉しいのですが…。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 要町駅
隣の駅が池袋駅であることが最大の利点です。池袋からは電車で2分ですし、西口を少し歩けばすぐに要町駅が見えてきます。それだけ近いにも関わらず要町駅前は非常に閑散としています。悪く言えば店が少ないですが、静かで良い街だと思います。また各ジャンルのお店は揃っているので、特に困る事もありません。また意外と椎名町駅や東長崎駅等、西武池袋線の駅までも近いので、複数の電車を使いやすいことも魅力の一つと言えるかもしれません。あとは大のお気に入りのカレー屋さんがあるので、よくいってます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 要町駅
大きなスーパーやデパートは近くにありませんが、1km圏内に池袋駅があるので問題なしと判断しています。その分、個人店や小さなお店が頑張っているので、活気が感じられます。新しい店と古くからの店がうまく混在しており、飽きることはなさそうです。公共施設も2km圏内で見れば不便を感じることはありません。山手通りに接しているので、バス移動も含めるとさらに行動範囲が広がります。駅前にはコンビニや24時間営業の店も多いので、夜遅くとも明るく、怖さを感じることはありません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 要町駅
東京メトロ要町駅は副都心線も通っているので、埼玉へも神奈川へもアクセスしやすかったです。また、徒歩10分圏内には西部池袋線の大山駅や椎名町駅、JR池袋駅もありました。駅を降りてすぐ地元の方に長年慕われ続けているスーパーやお店があり、利用しやすく、親しみやすいところも魅力の一つだと思います。また、カフェやラーメン屋、焼き肉、ステーキ店舗など、様々なグルメを堪能できます。自宅は徒歩分圏内でしたが、駅周辺は街灯やコンビニが多く、夜道でも安心して歩けます。
(投稿)