-
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江戸川橋駅
有楽町線の江戸川橋駅です。江戸川橋駅は神楽坂駅ほど有名ではないですが、意外にどこにも行きやすいです。池袋まで10分もかからなくて一線直通となります。有楽町も、銀座一丁目のような中心地も非常にに行きやすいです。駅の近くに、ファミリマートやローソンもありますし、歩いて2分ほど小さな商店街があります、この商店街は小さいですが、薬局、100円ショップ、居酒屋など複数のお店が入っています。歩いたら時間がとてもゆっくりとなる気がします。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 江戸川橋駅
東京メトロ有楽町線江戸川橋駅の便利なところは駅構内から出口の途中にスーパーが入っている所で雨に濡れずに買い物ができることと、駅を出てすぐに高田馬場方面のバス停と飯田橋駅方面のバス停がある為、たくさん買い物をしてもバスを使えるので交通の便はとても良いと思います。また、駅周辺には飲食店が建ち並んでおり和食、洋食、中華と飽きる事なく外食を楽しむ事ができる為住む街の最寄駅としては非常に便利だと思います。駅構内にはコンビニエンスストアもある為通勤時に買い足すものがあった時には便利な駅だと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江戸川橋駅
東京メトロ有楽町線江戸川橋駅は、都内の主要地区へのアクセスがしやすく、大学、印刷会社、製本会社等の産学施設が駅周辺に多く集まっています。特に早稲田大学がすぐ近くにあるため、この駅を利用する学生が多くいます。更に鳩山会館等の綺麗な観光地も近くにあるため、観光目的で利用する方も多くいると思います。また、電車の混み具合も、銀座線、日比谷線、丸の内線などの混み具合と比較しても、比較的空いている事が多いのも良いところだと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江戸川橋駅
地下鉄有楽町線江戸川橋駅は周辺エリアへのアクセスがとても便利です。新宿まで乗り換え一回で30分以内に着きますし、池袋までは乗り換えなしで10分程度で着くことができます。また、駅構内や駅チカには便利な施設が揃っています。駅構内にはコンビニエンスストアがありますし、駅チカには商店街があり、美味しいパン屋さんや格安スーパーなど、数えきれないほどのお店が乱立しております。帰り際にぶらりと歩いてみるのも趣があってよろしいかと思います。
(投稿) -
2.75
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江戸川橋駅
東京メトロ有楽町線は、他の路線の乗り入れはありませんが、池袋や有楽町といった大きな駅に乗り換え無しで行けるので便利です。また、一駅となりが沢山の路線へ乗換えができる飯田橋駅で、徒歩で飯田橋駅まで行くことも可能で、通勤ラッシュもひどくないので移動がしやすいです。駅に直結したスーパーがあり、駅のすぐそばに地蔵どおりという商店街もあるので、日常的な買い物も不便はありません。出版社や学校が多いエリアなので、治安も比較的よい地域です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江戸川橋駅
現在、通勤に利用しているが、職場から自宅まで一本で7分で行けることが最大の魅力。おかげで通勤時間が約20分も短縮できました。また、地下鉄で東京メトロでの活用にて幅広く行動できることも非常に便利。池袋、新宿、秋葉原、渋谷、いたるところに行けるのでとても活動の幅が増えました。特に隣駅の飯田橋には飲食店が立ち並び、神楽坂など数分で行けるので、美味しいお店の発掘などとても楽しい休日が過ごせています。江戸川橋周辺はあまり栄えていない印象ですが、近くにいいところがたくさんあるので江戸川橋駅を利用して楽しい毎日を過ごせています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江戸川橋駅
良い点は、駅近くに商店街があり、家族での居住者も多く、都心にありながら、落ち着いた環境が整っていることです。便利な点は、ドラッグストアやコンビニ、銀行などが充実していることです。家族で住むにはとても良いところであると思います。ただ、飲食店が少し少ないところが難点です。自宅近くで食事をしようと思っても、ふさわしいお店があまりありません。神楽坂が近いので問題はないのですが、自宅近くにもう少し飲食店があれば、よかったのになと感じることが少なくありません。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 江戸川橋駅
山手線内なので交通の便利さが一番でした。この駅自体は周りがものすごく栄えているわけではないですが、少し歩けば飯田橋や神楽坂に行けます。駅近にはコンビニや居酒屋、また商店街もあります。お得なお惣菜のお弁当もお世話になりました。大きめな道路があるので、電車以外の交通手段での移動もしやすく気にいっていました。駅からすぐの神田川沿いに遊歩道があり春には桜がものすごく綺麗で、外国の観光客らしき方も写真撮影に来られていました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江戸川橋駅
駅の周りは飲食店の件数が豊富ですし、近くに商店街があり、とても魅力的です。ブンブンカードという商店街特有のポイントカードもあってお得感もあります。コンビニエンスストアもローソン、セブンイレブン、ファミリーマートと、複数の種類があります。スーパーも駅の近くに3軒ほどあるので、買い物には困りません。病院も、各々は小さいですが、内科、皮膚科、歯医者など多数あります。その上、治安も良いのでとても住みやすいです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江戸川橋駅
池袋方面への用事には便利です。池袋まで駅3つめなのでウオーキングがてら歩いても行けます。江戸川橋交差点からも見えそうな護国寺が隣駅で、年末年始の行事にも便利でした。有楽町線ですから文字通り有楽町、永田町、市ヶ谷方面へのアクセスにも便利です。江戸川橋駅周辺は一言でいえば何十年も開発されてこなかったエリアです。私はそこが好きですが。スーパーマーケットは地下に入っており、地上に出ればコーヒーショップもありますが、駅ビルと呼べるほどの規模ではありません。駅から2分も歩けば、商店街があるので日常の買い物には不自由しませんでした。
(投稿)