水天宮前駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(6ページ目)

水天宮前駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!水天宮前駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で13件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 東京都
  • 水天宮前駅

レビュー・口コミ 全53 / 51~53件目を表示

  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水天宮前駅

    乗り換え無しで渋谷に数十分で行けることや、東京駅(大手町)や日本橋(三越前)などの街へのアクセスが非常に良い。また、駅自体が東京シティエアターミナルに直結しているため電車からバスへの乗り換えが非常に便利で良い。(成田空港や羽田空港へのアクセスも良い。)駅構内も、朝の通勤時間帯には警備員(駅員)の方がオートウォーク近くで混雑整理を行っており、出入り口の混雑があまりなく良いと言える。その他、パークホテルにも直結しているため、利便性が高く旅行者などにも良いと思う。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水天宮前駅

    水天宮前駅周辺には、スーパーマーケット、さらに日用雑貨も会社から帰宅時間の夜遅くまで開いていて、平日でもラクラク購入出来、非常に生活しやすく。外食の際も、普段馴染み深い牛丼屋さんから、お手軽なお寿司、ケンタッキー、マクドナルドのファーストフードも人形町駅との間に沢山店構えがあり、さらにあの有名なたまひでさんや、言わずと知れたすき焼き屋さん。今半もあり、庶民の味から高級グルメ派な方にもピッタリな街です!

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 水天宮前駅

    半蔵門線の水天宮前という若干マイナーな駅ですが、大手町・渋谷まで一本でいけ、途中の九段下・永田町でいろいろな方向に行けるので不自由しません。東京シティエアターミナルに直結していて、成田まで50分、羽田まで30分で行けたときには感動しました!夜はビジネスマン相手のレストランや飲み屋が広がっていて、意外と楽しくて、予想外でした。日中もおいしいランチが充実してるのも、オフィス街ならではだと思いました。ほかにも東西線と日比谷線の茅場町も近いですし、日本橋駅や東京駅もがんばれば歩けるところがかっこいいです(笑)。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全53 / 51~53件目を表示

ページトップ