新高島平駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(2ページ目)

新高島平駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!新高島平駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で5件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 東京都
  • 新高島平駅

レビュー・口コミ 全21 / 11~20件目を表示

  • 1.5

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新高島平駅

    都営三田線の新高島平駅は隣駅の西高島平駅が始発のため、座って通勤することができます。座れなかったときはありません。ひとつさきの高島平駅では駅のホームが多く、高島平発の電車もあるので時間帯によっては運動がてら一駅歩いて電車通勤することができました。20分程度でJR巣鴨駅にアクセスできるので、池袋へは30分程で行くことができ、都心部へ接続は悪くありません。地上駅から途中地下に潜るので、車窓を楽しんだりすることができます。駅構内におしゃれなお店などはありませんが、南下すると日比谷・有楽町といったミッドタウン日比谷など地下から行くことができるので便利です。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新高島平駅

    都営三田線で隣の西高島平駅が終点のため、乗換することはありません。地域エリアを回るシャトルバスや市営バスが駅からでているので東武東上線やJR埼京線へのアクセスも可能です。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新高島平駅

    駅周辺は飲食店はあまりなく、駅から離れると住宅街が立ち並ぶため人通りは少なくなりますが街頭は多いので安心です。24時間営業のスーパーやコンビ二があるので明るさもあります。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新高島平駅

    パチンコ店しかありません。カフェや喫茶店といったものもなく、病院やコンビニ・スーパーなどくらいです。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新高島平駅

    独身なのでわかりませんが、ファミリー団地が多く公園などの緑も豊かなため、子育てはしやすい感じがします。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新高島平駅

    4年間通っていた大学まで乗り換えなしの30分以内で通学できていたことが魅力に感じていました。終点から2個目に位置していることもあり、ラッシュ時間でも必ず座って通学、通勤できることは自身の心の余裕につながりました。また駅周辺は静かですが、乗り換えなしで巣鴨まで出ることができ、そこでは趣味である飲み歩きを楽しむことができました。山手線にある巣鴨駅では、友だちや同僚と会うこともにも便利でおいしいお店を楽しみました。またあまり有名でない新高島平駅ですが、周辺にはおいしいお店もあり、そこを発掘していく楽しさもありました。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新高島平駅

    基本的には都営三田線の巣鴨駅まで出ないと、池袋や新宿や渋谷といた繁華街にアクセスできません。時間がかかります。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新高島平駅

    駅前の街灯が少ないので夜は少し暗いかもしれません。女性の方は夜の外出を控えた方がいいのではないかと思います。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新高島平駅

    駅の周りに娯楽施設に当たる店が非常に少ないです。数少ない飲食店は意外にも美味しかったりするのは高評価です。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新高島平駅

    私に子供はいないのでわかりませんが、駅の周辺は街灯が少なく暗かったりするので、子育て環境としては少し不安要素が多いように思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全21 / 11~20件目を表示

ページトップ