-
3.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 蓮根駅
都営三田線の蓮根駅は都心へのアクセスが便利で、大手町駅や日比谷駅へは乗り換えなしで行くことができます。また、駅周辺には商店街が立ち並び、八百屋さんや豆腐屋さん、駄菓子屋さんなどがあり、休日には朝市や夕市なども行っているため、多くの人で賑わいます。さらに、街灯も設置されているため、夜道も明るく安心です。駅の施設は落とし物相談所があったり、とても広くてきれいなトイレがあったりと、とても充実した施設となっていました。構内には電車関連のスタンプラリーも置いてあったので、子供や電車好きのかたも楽しんで訪れることができる駅だと思いました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 蓮根駅
蓮根駅から新宿蓮根駅から新宿駅まで約30分ほどで行くことができ都心へのアクセスがよかったです。また、駅のホーム看板がとても見やすかったので、構内で迷うことなくスムーズに乗り換えができました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 蓮根駅
特に治安が悪い印象はありませんでしたが、しいて言うなら夜はスナックが近くにあることから酔った人が多く、大声を出して外で騒いでいたので、帰宅時に不愉快な思いをすることはありました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 蓮根駅
近くに娯楽施設はほとんどなく、駅周辺で遊ぶ機会は全くありませんでした。カラオケスナックが近くにあるのでサラリーマンや中年の方でしたら、仕事帰りに楽しめたのではないかと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 蓮根駅
駅周辺に朝市をやっていて格安商品のあるスーパーや、夜遅くまで空いている薬局などがあったので子育てに必要なものが揃いやすいのではないかと思います。
(投稿) -
2.25
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蓮根駅
便利な点は山手線の巣鴨駅まで25分ぐらいで到着することで、都心にも出やすいと思いますし、水道橋駅までも30分ぐらいで到着するので、東京ドームや娯楽施設のラクーア等には気軽に短時間で行ける場所でした。良い点は、小さな駅にもかかわらず、エスカレータやエレベーターが完備されてるので、老若男女問わず使いやすい駅だと思いますし、駅前にはコンビニ、松屋があるので、いつでも買い物できたり、ご飯を食べたりは出来る場所です。あとは、おそらく都営三田線全ての駅だと思いますが、ホームには全て柵が設置されてるので人身事故などが滅多に起きないのも良いところだと思います、
(投稿) -
2.25
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 蓮根駅
都営三田線の巣鴨駅と山手線の巣鴨駅がつながっており、25分前後で到着するので、都心に出やすいと思います。
(投稿) -
2.25
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 蓮根駅
住宅街でもあるので特に騒がしいこともなく、治安は良いと思います。ただ深夜などは人通りも減り暗い場所なので少し危ないかもしれません。
(投稿) -
2.25
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 蓮根駅
以前は、駅前に居酒屋が2店舗ありましたが、その敷地に大きめのマンションが建ってしまったこともあり、住宅街メインの街だと思います。
(投稿) -
2.25
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 蓮根駅
公園は比較的多いのと、幼稚園や保育園、小学校などは比較的多いと思うので子育てには良い場所とは思います。
(投稿)