-
2.17
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 板橋本町駅
子育てをしていないのでわかりませんが、学校は近くにいっぱいあり、商店街の食品はお手頃なので育てにくくはないかと思います。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 板橋本町駅
生活するのに困ることはない程度の最低限の飲食店はありますが、娯楽と呼べるものは雀荘くらいしかありません。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 板橋本町駅
家賃が安いこともあり、あまり治安がいいとは言えませんが、住宅街な感じなので大通りの音以外は夜は静かです。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 板橋本町駅
かなり地下にあるのと、ホームが上下線で大きい道路を挟むのでやや不便です。近くに乗り換えられる路線はありません。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 板橋本町駅
都営三田線の駅で電車がすごく混むこともなく、便利に使用していました。ただホームが地下結構深くにあるので、辿り着くのにやや時間がかかり、余裕を持って駅に向かうことをおすすめします。駅周辺にはコンビニがたくさんあり、1本大通りから中へ入るとチェーン店ではないカフェや料理屋さん、クリーニング店など、生活に必要なお店が揃っていました。1年ほど前からはコンビニジムの大手の支店もでき、駅近で手軽に運動できるのでよく利用していました。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 板橋本町駅
駅から少々離れるとは住宅地で、子育て世帯が目立ちます。閑静な雰囲気で公園も近くにあるので、子育て環境は良いと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 板橋本町駅
駅前に映画館があり、大型ショッピングモールのアリオ橋本もあるので、様々な買い物ができて充実していると思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 板橋本町駅
駅から少々離れると閑静な住宅街で子育て世帯が多く暮らし、街灯も多く安心感が感じられ、治安は良いと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 板橋本町駅
新宿までは、京王線で50分程は掛かるものの、乗り換えなしで行くことができます。JR横浜線で、八王子・町田・横浜方面のアクセスも良いです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 板橋本町駅
橋本駅は、JR横浜線、JR相模線と京王相模原線が乗り入れており、新宿や横浜など主要駅へのアクセスは1時間弱掛かりますが、八王子・町田・横浜方面や海老名方面、調布方面へと、多くの方面へのアクセスに困らないのが大きなメリットでした。駅周辺にはミウィ橋本やイオン橋本店、アリオ橋本などといった商業施設が豊富で日常の買い物には困りませんでした。10年以内に橋本駅にリニア新幹線が乗り入れ予定で、駅前再開発工事が進められており、橋本駅前の価値が大変上昇傾向にあるので、今後の橋本に注目しています。
(投稿)