-
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 板橋本町駅
都営三田線が通っているので、東京各地への乗り換えや移動に便利です。特に仕事でよく使う神保町・内幸町・白金台へ三田線一本で行けるのが非常に助かります。駅近辺にはコンビニが多数立地しており、帰りの買い物に便利です。飲食店も数は少ないですが、ラーメン・焼肉・牛丼チェーン等出店しており、お弁当屋も駅近にあります。また、GEOやジムなどのアミューズメント施設も近辺にあり、少し歩けば商店街もあるため、買い物には便利な立地です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 板橋本町駅
東京駅や新橋駅などでご勤務されているサラリーマンの皆様にとっては大変便利な立地だと言えるかと思います。23区内では穴場とも言える家賃水準です。代表例を挙げるならば、東京駅まで数分県内の大手町までは電車一本乗り換えなしで行けます。山手線沿いにお勤めであれば、巣鴨駅まではたった10分で行くことのできる環境のためとても良いです。便利で安心できる点としては、ホーム柵が設置されていて安全面で配慮されている点もこの駅のポイントとも言えるかと思います。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 板橋本町駅
都営三田線が通っており、都心までのアクセスが良かったです。通勤時間帯には多くの人々が使用し、構内にも人が溢れることがある中、通路が広くまたホームドアもあり、歩きやすく安全面にも配慮されています。その他駅全体がシンプルな造りになっていて初めて使う人でも迷わず、すぐに覚えられる構造になっています。周辺環境は、徒歩1分圏内にスーパーマーケットやコンビニがあり、ちょっとした買い物に便利です。また、駅周辺から複数のバスが運行していて、電車とバスの接続が比較的良いと感じました。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 板橋本町駅
1年ほど住みましたが電車が止まることがなかったため通勤にはとてもいいと思いました。また、駅前にはスーパーとコンビニがあったためよかったです。また、駅前に祐め9名ラーメン屋があっておいしいラーメンをいつでも食べることが出来たのがよかったです。外国人は多く、治安がいいとはそこまで言えないかもしれませんが、特に事件に巻き込まれることなく通勤出来ていました。家賃もそれなりに安かったので一人暮らしにはちょうどいいと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 板橋本町駅
駅周りは正直あまり施設も無く、それほど便が良い環境ではありませんでした。ただ、近くに銀行、スーパー、コンビニはあり、ちょっとした用事が済ませられるのは良いところだと思います。駅から離れると、美味しいカフェのお店があったり商店街があり、買い物によく利用していました。都心方面には割と時間をかけずに出れるので、立地としては文句ない場所だと思います。私は毎日駅を利用していませんが、歩いて主要都市に行けるのでとても良かったです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 板橋本町駅
出口が4か所あるのですがそれぞれ近くにコンビニがあったので便利でした。10分ほどで巣鴨に行けるので、都心には出やすくて良かったです。15分ほど歩けば東武東上線も利用可能なところも助かりました。駅前でバスに乗れば池袋まで一本で出られるところも便利でした。また三田線はそんなにダイヤが大きく乱れることもないので通勤に関しては安心できます。駅近隣に大きい病院や歯科医院などもあり、なにかあってもすぐに病院にかかることができるので良かったです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 板橋本町駅
都営三田線板橋本町駅は、都心部へ1本でアクセスできます。大手町や日比谷、目黒まで乗り換えなしで行けるので通勤やお買い物にも便利だと思います。また、バスも通っており、本数も10分おきくらいで池袋や赤羽にすぐ行くことができます。池袋は5kmくらいの距離ですので、自転車で行くこともできます。都営三田線は通勤ラッシュ時は満員電車となってしまいますが、朝6時台の電車に乗ればそんなに混んでおらず、通勤も快適だと思います。また、少し歩けば東武東上線の中板橋駅やときわ台駅、JRの東十条駅も利用できるので便利な場所だと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 板橋本町駅
板橋本町駅は、主要駅へのアクセスが良いです。大手町や日比谷へは乗り換えなしで行けますし、その他の主要駅には神保町や巣鴨、新板橋等を経由すれば大体30分以内に行くことができます。駅周辺にはコンビニ各社が揃っており、小規模スーパーや弁当屋、飲食店(居酒屋・牛丼屋等)もあります。また、病院や歯医者も駅周辺に多くあります。特に、大きな病院がいくつかあり、安心できます。コンパクトに必要な施設が集まっているので、特に単身者には住みやすい街だと思います。家族連れであっても、少し歩けば仲宿商店街や大きなスーパーもあり、日々の買い物には困りません。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 板橋本町駅
駅から徒歩7分と記載されていたが、実際には坂道の為もうすこし時間がかかるのと、周辺にコンビニが1つしか無く、とても不便なところだった。15分ほど歩けば商店街が2つあったが雨の日などは出るのが億劫になる程、近くに何も無く、ほんとうに不便だった。坂道も多かったので自転車で移動するにも大変で、家に居る時間がとても多くなっていた。また、隣の住人との生活時間もちがったことで、夜中に目が覚めてしまうなど、地域がら家賃が安いのか、学生が住んでいたのではないかと思う。あまりいい思い出が無い。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 板橋本町駅
新居の最寄り駅である都営三田線の板橋本町駅は環状7号と国道17号の交差するところにあり、首都高の出入り口も近いです。また新宿や池袋、王子や赤羽行きといったバス停もありとても便利です。南北の方向は電車で、東西の方向はバスでというふうに東西南北の方向をカバーできて嬉しいです。また、歩いて数分以内に、コンビニは4件、歯医者は3件、スーパーやレンタルDVD店もあります。またオリジン弁当や松屋といった24時間やっている店もありよく利用しています。
(投稿)