-
3.25
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 板橋本町駅
駅のすぐそばには、弁当屋・牛丼屋・天ぷら屋のチェーン店があり、飲食が充実しています。また、駅のすぐそばにミニスーパーやコンビニが複数あり大変便利な駅です。特に一人暮らしの方には不便を全く感じない環境です。都営三田線が通っていますが、都心部へのアクセスも悪くありません。また、池袋駅行きのバスが通っており、10~15分に1本運行しています。バスの路線と都営地下鉄が別方面に向かっているため、その点も便が良いといえます。
(投稿) -
3.25
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 板橋本町駅
地下鉄のホームが両側にあり、反対側にわたるのにホーム内の階段を使わなければならない。そのまま出ると、反対側の道路に出てしまうため。
(投稿) -
3.25
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 板橋本町駅
駅から離れ暗くなると決して治安が良いとは思いませんが、駅から3分であるため夜間でもある程度の人通りがある。
(投稿) -
3.25
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 板橋本町駅
パチンコ店はありますが、その他の娯楽施設については最寄り駅では利用しないこともありよくわからないということろです。
(投稿) -
3.25
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 板橋本町駅
子供がいないので何とも言えませんが、大きなスーパーが近くにはありませんが、ミニスーパーやドラッグストアなどはあります。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 板橋本町駅
地元の人が多く、いつも周りの人たちがこどもたちを気にかけて学校の帰りを待ってて見守ってくれていました。特にお年寄りにかわいがってもらいました。お囃子をやっていたので大人の人に育てて頂いたと思ってます。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 板橋本町駅
MOVIX橋本映画館が橋本ドン・キホーテ2階にあり、映画を家族と見ることが何よりの楽しみで、クイーンの映画を一か月に3回も見ました。妹と一緒に楽しむことができました。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 板橋本町駅
橋本駅は、駅付近もにぎやかでバスターミナルがあり中心的な場所です。八王子方面、町田方面、相模原方面、津久井方面、あらゆる所へバスで行ける発着所です。夏は、八王子祭り、八王子は花火、津久井湖、相模湖、城山カタクリの里へ行ったり、各方面の行ける場所です。橋本駅前には、ユニクロ、飲食店があります。駅からミウィ橋本店・イオン橋本店・アリオ橋本店というたくさんのスパーがあり、買い物に不便を感じたことは一度もなかったです。今更ながら良い場所に住んでいたと思います
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 板橋本町駅
橋本駅からの電車乗り換えはとても便利でした。横浜線、相模線、京王線をよく使いましたので乗り換えやすい場所でした。乗り換えする時の場所移動の距離が短く足への負担が少なくて済みました。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 板橋本町駅
横浜線・京王線・相模線の3駅でもあり、バスターミナルでもあり、人が多くパチンコ店、居酒屋も多かったので、多少治安の悪さを感じました。夜は少し暗い場所を通るときは、気を使いました。
(投稿)