-
2.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西巣鴨駅
西巣鴨駅は都営三田線が通っています。三田線は通勤時間帯でも女性の割合が高く、殺伐としていないところが魅力だと思います。通勤時間帯はかなり混むことがあるのですが、「西巣鴨駅」から乗れば、次の「巣鴨駅」で結構な人数が降りるので、そこそこスッキリするかと思います。さらにその後の「神保町駅」「大手町駅」などでも多くの人数が降りていきます。比較的混む路線ではありますが、ぎゅうぎゅうで死にそうになるということは、正直あまりないでしょう。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西巣鴨駅
職場が水道橋駅の近くなので、西巣鴨駅から地下鉄の乗車時間が10分でしたので便利でした。そのまま地下鉄に乗れば日比谷駅までも行くことが出来、百貨店やファッションビルで買い物もすることが出来ました。またバスでも池袋駅まで10分で行くことが出来たので、日比谷、池袋といったオシャレな町にもアクセスが良かったです。都内だとどうしてもアクセスがいいと家賃が高いことが問題ですが、比較的に西巣鴨駅周辺の物件は安めの家賃相場なので、コストパフォーマンス的にも満足です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西巣鴨駅
最寄り駅は、都営三田線の西巣鴨駅になりますが、実際には普段、通勤などに使用している駅は2番目に近いJR板橋駅のため、JRの定期券がありますので、西巣鴨駅はあまり使用することはありません。ただ地下鉄で行った方が乗り換えがなく便利で楽な駅(東京駅や銀座駅方面、羽田空港など)の場合は利用することもあります。時間帯にもよりますが、自分が利用する時間は電車がそんなに混んでいないので良いと思います。地下鉄だと天候も関係なく、遅延も少ないため、便利だと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西巣鴨駅
周辺に飲食店や薬局やコンビニがたくさんあります。激安な品を提供しているスーパーもあり、会社帰りに毎日寄っていて経済的にかなり助かっていました。あとは最寄り駅周辺にお医者さんもたくさんあるためどこか悪くなってもすぐに駆け込みできる点も便利でした。最寄りは上記駅を利用していましたが、ほかにも池袋まで徒歩かバスですぐでしたし、JR板橋駅までも15分ほどですし、とっても利便がよかったです。明治通りを主に移動利用していましたが一本道を入るととても静かなので良い街だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西巣鴨駅
西巣鴨駅は、JR板橋駅も徒歩圏内ということで、都営地下鉄及びJRの両方が利用でき、交通としては大変便利でした。JR埼京線では隣の駅が池袋、そして次が新宿ということで大都市へのアクセスが素晴らしかったです。商店街もありましたのでちょっとしたお買い物や食事には困ることありません。ただし、大きなスーパーはやや歩かないとないので自転車をもっていると便利かと思います。池袋駅までは自転車で行くのも可能ですので気軽にちょこちょこ寄れるのが良かったと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西巣鴨駅
三田線に加えて都電とバスが使えること。一番の最寄りではないものの多少歩けば、京浜東北線の王子駅、埼京線の板橋駅も使えるために埼玉方面と東京方面、横浜方面と比較的まんべんなくアクセスできる利便性がありました。住居の周りは物価が比較的に安く、都内にも関わらず、それほど人混みがなく朝晩で電車の乗り降りは比較的少ない方でストレスは少ないと思います。文京区に近いこともあり治安も良いですので、近隣ではかなり住みやすい穴場のエリアであるかと思われました。
(投稿)