-
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 白山駅
学生街なので日々子供を守る大人の目がある感じがします。 ただ、幼いお子さんの場合はベビーカーなどを引く際、道が狭く学生も広がって歩くので肩身が狭い思いをするかもしれません。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 白山駅
娯楽はそこまで充実していません。 学生街ではありつつも落ち着いており、駅前にはスーパー・飲食店などの生活に必要なお店ぐらいしかありません。娯楽はありませんが美味しいお店がたくさんあるイメージです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 白山駅
学生街なので、中高生の登校・下校時は先生方の見張りがあったり、 大学の守衛さんはほぼ一日中立っています。 たまにお酒に酔った大学生が夜中に大きな声を出していることがありました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 白山駅
駅の乗り換えは非常に便利です。 まず、位置している文京区は東京都の中心に位置しているので どこに行くでも1時間以内で行けるのと、少し歩けばJR巣鴨駅も使えます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 白山駅
文京区自体23区の中心部に位置しているためどんな用事も1時間以内で到着できてしまうので非常に便利です。さらに最寄りの白山からある程度歩けば巣鴨からJRを使えるので交通の便は申し分なく良いです。自転車があれば春日のドンキホーテがあるのでなんでも揃います。東京ドームシティ・ラクーアも近くにあるのでかなり充実した休日を送ることができますし、退勤後ふらっとショッピングもできてしまうので楽しいです。さらに、シビックセンターも近いので役所での手続きも電車で遠出して・・・と言うこともないのでとにかく多方面で便利な駅です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 白山駅
カラオケボックスなども多少は見ますが、にぎわっている感じはあまりしないですし、遊ぶならせめて隣駅の春日(後楽園)駅まで出た方がいいと思うので。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 白山駅
坂が多いため、子連れで駅などに行くのはしんどいだろうと思いますが、小石川植物園をはじめとして結構自然が多いので、プラスマイナス0という感じです。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 白山駅
1路線しか通っていないのは不便ですが、オフィス街である大手町駅や日比谷駅、内幸町駅などは直通で10~15分で行けるのはとても便利だと思います。また、東京都の山手線内側の範囲であるにもかかわらず、結構下町っぽい雰囲気もあって、小さな商店(八百屋さんやパン屋さんなど)も結構にぎわっているのはいいところだと思います。バスを乗る人にとっては、都営バスのバス停もコミュニティーバスのバス停もすぐ近くにあり、歩くのが億劫な方にとっては重要な交通ツールだと思います(今のところ家の近くのバス通りが渋滞しているところは見たことがありません)。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 白山駅
そもそも白山駅は都営三田線しか通っていないことと、歩けば東京メトロ南北線の本駒込駅には行けますが、距離がややあり途中に信号などもあるため。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 白山駅
駅近くに交番があること、周辺に学校が多いこともあり学生さんが多く、飲み屋さんはあるけれど夜中まで騒ぐなどの乱れはあまり見られないことが理由です。
(投稿)