-
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 大島駅
新宿まで急行電車で20分ほどですし、急行が止まる駅です。乗り換えの多い駅も近くにたくさんあり便利です。千葉方面へは本八幡まで20分足らずで着きます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大島駅
都営新宿線大島駅を利用していましたが、都内以外にも埼玉・千葉方面へのアクセスは良い方だと感じます。朝のラッシュ時(8時台)はかなり混みますが乗り換えのアクセスが良いので少しの辛抱、、といった感じです。雨の日は電車に遅れが出がちです。通勤だけでなく買い物や遊びに出かけるのにも遠出でなければ、1時間以内には銀座や恵比寿、六本木などにも出かけられますし後楽園遊園地までは40分ほどで行けます。地下の駅ですが地下1階なので階段の上り下りも楽な方だと思います。エレベーター、エスカレーターが完備されている出口もあります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 大島駅
地下にある駅を出ると新大橋通りに面しているため交通量は多いですが整備されているので安心です。大きな事件なども起こっていません。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 大島駅
カラオケ店やゲームセンターなどの娯楽という点は少ないです。スーパーや商店街の中には生活に困らない買い物ができるほか、ちょっとした子供のプレイルームのようなものはあります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 大島駅
徒歩圏内に保育園や学校が必ずありますし、子供が多い地域で見守り活動も活発です。公園や子供たちが遊べる広場も駅近くに数か所あるので天気の良い日は楽しそうな声が響いています。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大島駅
学校も充実しており、公園も多々あります。ただ、やはり都内のため、街は狭く自然はもう少し欲しい気がします。のびのびと遊ばせるには△です。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大島駅
娯楽施設はパチンコ位しかありません。私はパチンコはしないですし、カラオケやショッピングモールもないため、悪いと感じます。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大島駅
閑静な住宅街です。ファミリーや高齢者が多く、学校もあるので治安は良いです。しかし、たまに夜に賑やかな方、外国人が多いと感じます。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大島駅
都営の地下鉄なため、基本どこでも乗り換え可能です。しかし地下鉄の中では外れた場所にあり、移動は割と大変なほうかと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大島駅
都営新宿線大島駅が最寄り駅です。良くも悪くも何もない駅で、仕事帰りに無駄遣いはしません(笑)ただ、少し歩けばアリオ北砂、ニトリ東陽町、木場公園等、週末楽しむには文句なしの最寄り駅です。また大島は都営新宿線の快速が止まります。新宿にも本八幡方面にも30分以内に到着できます。また平日早朝であれば、大島始発の新宿行もありますので、座れることも多く、大変便利な駅です。都内に職場がある社会人にはおすすめできます。
(投稿)