牛込神楽坂駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)

牛込神楽坂駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!牛込神楽坂駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 東京都
  • 牛込神楽坂駅

レビュー・口コミ 全19 / 1~10件目を表示

  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 牛込神楽坂駅

    出口が3箇所あり、各出口同士でそれなりに距離があるので、目的地に合わせて適切な出口を選ぶことができれば、駅からの徒歩時間がかなり削減される印象を受けました。構内もとてもきれいで、エスカレーターなどもバリアフリー設備もきちんとあります。トイレも清潔で掃除が行き届いているので安心です。電車は5分に1本くらいの頻度で来るので、待っていればすぐ来ますし、遅延もめったにありません。また、大久保通りに面していて、駅前からタクシーがすぐに捕まるのも良い点だと思います。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 牛込神楽坂駅

    出口が3箇所あるので、どの場所からも駅にアクセスしやすく、エスカレーターなどもあるため、お年寄りなども利用しやすいと思うため。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 牛込神楽坂駅

    深夜に帰宅することも多いのですが、いつも静かで人が騒いでいるといったことに出会ったことがなく、落ち着いた雰囲気があるため。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 牛込神楽坂駅

    徒歩3分ほどで神楽坂坂上の交差点につくため、レストランやカフェ、バーといった飲食店から雑貨店まで、様々なショップが並んでおり、楽しめるため。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 牛込神楽坂駅

    自分自身、幼少期は神楽坂で育ったが、スーパーや八百屋など生活に必要な店も揃っており、地域のお祭や神社でのイベントなども豊富だから。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 牛込神楽坂駅

    良い点・便利な点駅は3つ選べた(牛込神楽坂、神楽坂、飯田橋)ので、通勤やプライベート等状況に合わせて駅を選ぶことができました。飲食店やスーパーは多いので、食に困ることはありませんでした。また、全体的に洗練されたお店が多かったので、飽きることがありませんでした。悪い点・不便な点映画館やファッションセンター等はないので、必要な場合は電車で出かける必要がありました。また、神楽坂という土地柄か、少し物価が高い気がしていました。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 牛込神楽坂駅

    職場までは一本で行くことができたが、30分以上の時間がかかっていた。神楽坂駅も使えるので問題はなかった。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 牛込神楽坂駅

    居酒屋や飲食店が多いが、そもそも人も多いので、深夜に帰宅しても怖いと感じたことはなかった。見回りもよくしていた。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 牛込神楽坂駅

    居酒屋や飲食店はかなり多いが、ファッショんや映画等の一般的な娯楽施設はあまりなかった。ゲームショップや電気屋等もない。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 牛込神楽坂駅

    乳幼児や幼児向けのグッズ販売のお店がない。飯田橋まで出てもないように思えた。若いうちに住む街だと思う。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全19 / 1~10件目を表示

ページトップ