-
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 森下駅
どこへ行くにも便利な駅でした。新宿線の急行も止まります。馬喰横山まで乗れば、JR総武快速線へ乗り継ぎができるので東京や横浜方面へでるのも楽でした。横浜方面だったら、馬喰町から東日本橋で乗り換えをすれば京急線直通の浅草線に乗り換えができるので、そちらもよく利用していました。またバスも便利で、休日のみ運行するお台場行きの都バスがあったので、お買い物や試験を受けに行く際によく利用していました。電車で行くと時間とお金がかかる場所ですが、バスだと200円程度で20分くらいで着いてしまうのでいい場所なんだと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 森下駅
乗り換えのホームに行きやすい構造になっていたので、不便を感じることは何もなかったです。大江戸線は地下が深いと思いました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 森下駅
飲み屋街があるわけでもなく、住宅街であるため変な人はいないし、該当も多くて危ないと思ったことは特に無いです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 森下駅
娯楽施設は特に無いです。両国まで行けばカラオケ等があるので、もし行きたいときはそこまで足をのばしました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 森下駅
公園や保育所が多くあったので子育てする方は便利なのかもしれないと思いました。近所に子供をよく見かけました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 森下駅
森下駅は都営新宿線と大江戸線の2路線、清澄白河駅まで歩けば半蔵門線も利用できるため、どこに出かけるにも便利でした。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 森下駅
独身の頃住んでいたので子育てを意識して暮らしてはいませんでしたが、歩道が広いのでベビーカーを押して散歩する親子をよく見かけました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 森下駅
周辺に飲食店が多いため、酔っ払いが深夜に騒いだり叫んだりすることがたまにありました。また大通りに面していたためか、パトカー等の緊急車両もサイレンも夜中によく聞こえてました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 森下駅
朝までやっている飲み屋が何件かあり、駅前にはパチンコ屋やダーツバー等もありましたが、カラオケ等の大型の娯楽施設はなかったです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 森下駅
森下駅は都営新宿線と大江戸線の2路線が走っており、また隣の清澄白河駅まで歩けば東京メトロ半蔵門線も利用できるため、新宿や渋谷、銀座まで遊びや買い物に出かけるのに非常に便利でした。また、森下・清澄白河駅の周辺はカレーパンやもつ鍋、桜鍋等、雑誌でも紹介されるような有名なお店だけでなく、昭和色の残る古い倉庫や工場等を改装したお洒落なカフェや飲食店も年々増えてきており、若い人も多く訪れる人気の街になっています。
(投稿)