-
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 森下駅
どこに行くにも近いのが非常に良いと感じていました。都内のいい位置です。電車も混みすぎることもなく、新宿など15分などで行けてしまうので遊びにでかけるのにも便利です。都営大江戸線と都営新宿線の2路線あるのもありがたいです。都営大江戸線は終電の時間も比較的遅めなので、飲み会帰りなどは大変助けられました。駅は都営大江戸線が比較的新しい路線のせいか綺麗な印象です。管理が行き届いている点は大変ありがたいです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 森下駅
バスが空いての乗り換えだと都営大江戸線なのでかなり地下が深かったです。都営新宿線と都営大江戸線はすぐ上下で乗換移動はしやすかった。会談も広い。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 森下駅
飲み屋も数がなく閑静な住宅街といった印象で静か。ただそこそこ人がいるので、誰もいない暗い道を一人きりでということはなかった。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 森下駅
ただの住宅街といった感じなので娯楽は特になかったように思います。とにかくお店は数えるほどで。ただしのらくろ会館は良かった。漫画読み放題なので。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 森下駅
街がごみごみしておらず、とても落ち着いた印象なので。のらくろーど、のらくろ会館があって、たまに子供向けのイベントをやっているようだったので。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 森下駅
森下駅は都営新宿線で新宿まで急行で15分ほどで到着することができ、都内にも比較的出やすいです。隅田川を超えると浜町・日本橋のほうに行けるので、がんばれば自転車で行くこともできます。週末は両国駅まで歩いて行って、総武線で秋葉原まで行き、山手線で東京や池袋に出かける事ができるので便利です。買い物は錦糸町で済ませることが多いです。映画館やニトリ、ユニクロ、無印良品、電気屋さんなど一通りそろっているので困りません。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 森下駅
都営大江戸線森下駅・都営新宿線森下駅と両国駅で、あわせて三路線使えるので行先にあわせて選択をすることができ便利です。特にJRが使えるのはとてもいいです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 森下駅
深夜までやっているお店が極端に少ないので、閑静な住宅街といった雰囲気です。逆に酔っ払いみたいな人はいないので安心できます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 森下駅
カラオケは一軒もないのは不便。駅前のドトールも夜八時には閉まってしまいます。ただ、少し足を延ばして錦糸町のほうまで行くとなんでもそろいます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 森下駅
大きな公園みたいなのはあまりないです。駅はバリアフリーにはなっていないので、子連れのベビーカーをひいた人とかはむずかしいかもしれません。
(投稿)