アクセス | 4.0 | 治安 | 4.0 |
---|---|---|---|
子育て | データなし | 娯楽 | 3.0 |
島式ホーム1面2線を有する地下駅。壁面の一部には、中国・周王朝時代の金石文10文字がタイルによって表現されており、「投・打」「歩・走」「揚・泳」「跳・蹴」「射・飛」のペアになって装飾されている。A1出口と改札・改札口を連絡する通路や、コンコースとホームを連絡する階段には駅周辺の名所の写真パネルが設置されている。A2出口と改札口の間にあるコンコースは、近隣の国立霞ヶ丘競技場や明治神宮野球場などへの来場者の混雑緩和を図る目的で広く確保されている。また、コンコースの近くにある壁には、これらの施設から主要駅までの運賃を分かりやすくするため、路線別地下鉄運賃表が大きく掲示されている。
3.8
最も近い駅が大江戸線国立競技場駅ですが、周囲には他にもJR千駄ヶ谷駅や、北参道駅、表参道駅などあり、行き先に応じて色々な路線が選べます。都内であれば、おおよそどこにでもアクセスが良く、交通の便が良い立地でとても助かっています。大江戸線国立競技場駅ですが、その名の示すとおり、新国立競技場を建設中です。東京オリンピックではかなり賑やかになりそうです。また、駅の近くにはスケートリンクがあり、人気のスポットになっています。まだ行ったことはありませんが、いつか行ってみたいです。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。