-
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西新宿五丁目駅
上り方面に一駅行き、都庁前駅で乗り換えると上野方面にスムーズに行けます。また、階段を上らなくても乗り換えができます。上り方面に二駅行くと新宿駅で主要な路線に乗り換えができるので、とても便利です。また、下り方面に一駅行くと中野坂上駅に出られるので、丸ノ内線に乗り換えができます。更に下り方面に二駅行くと東中野駅でJR線に乗り換えができます。目的地に寄って上りに行くか下りに行くか選択肢が多いのが魅力です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西新宿五丁目駅
西新宿五丁目駅(にししんじゅくごちょうめえき)は、東京都新宿区西新宿五丁目にあるビジネスホテルの多い地域の駅です。東京都交通局(都営地下鉄)大江戸線の駅である。駅番号はE29。副駅名は清水橋。あまり空気はよくないが、新宿までタクシーで600円くら位なので気軽に利用できるところが良いところだとおもっている。買い物も不便ではないとおもう。読み仮名が12文字あり、東京の地下鉄駅としては読み仮名で最も長い。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西新宿五丁目駅
東京都庁が近く、そのため小奇麗ではありました。新宿まで電車で4分ほどで行けましたし、土日のフリー切符を使えば500円で都営線が丸一日乗り放題でした。駅近くには銭湯もあり、そこがとても水風呂が冷たくてエアコンの無い部屋に住んでいた自分の生命線でした。芸能人や有名人を見かけることもかなり多く、ある種ステータスの街になりつつあるのかなと思いました。夜間に様々なカラーにライトアップされた東京都庁がとても美しかったです。
(投稿) -
2.67
- アクセス:1
- 治安:ー
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西新宿五丁目駅
都営大江戸線の西新宿五丁目駅は、駅を降りると夜遅くまで営業しているファーストフード店やお弁当店、コンビニ、ドラッグストアが多くあります。仕事で夜遅くなった時は、夕食を買えるためご飯に困りません。同じく都営大江戸線の都庁前駅は、都庁の建物と新宿中央公園に囲まれており、都心と自然を感じられる駅です。朝は新宿中央公園で自然を感じながらヨガをしている人たちを横目に駅に向かい、気持ちよく朝が迎えられます。徒歩15分程歩くとJR新宿駅にも行けます。新宿中央央公園と都庁を通り抜けながら、新宿へショッピングや外食へ出かけます。また小田急ロマンスカーは帰省時や箱根への旅行に利用し楽しんでいます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西新宿五丁目駅
新宿、六本木などの繁華街に直通だったので、遊びに行く際や用事があるときに手軽に行けるのが便利でした。また、六本木などに行く際は、西新宿五丁目のほうが新宿よりも始発寄りにあるので、大量の乗客が乗る前に座ることが出来たのもよかったです。また、駅の目の前にバス停があるので、バスとの乗り継ぎも楽で、便利でした。駅の出入り口のすぐ目の前に駐輪場があったことも、自転車を頻繁に使う身としては良かったと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西新宿五丁目駅
西新宿五丁目は都営大江戸線の駅で、新宿から2駅とアクセスは良好です。都営大江戸線沿いには、青山一丁目や大門などの他路線との乗換駅もあるため、どこに行くにも困らないです。また、地下深いためか(地上からのエレベータもエスカレータもあります)気候などの影響で止まることもなく、遅延はほとんど発生しません。また、他のより主要な路線より混雑することが少ないです。隣駅である都庁前で多くの人が乗り換えるため、そのまま奥に入れば快適に通勤できます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西新宿五丁目駅
西新宿五丁目駅は、乗り入れ路線こそ都営大江戸線のみですが、新宿駅まで5分という、都心部へのアクセスの良さが最も便利なところです。また、駅構内の階段やお手洗いの清掃が常に行き届いており、利用していてとても気持ちがいい駅です。駅周辺はオフィスと住宅が混在していますが、決して雑然としているわけではなく、街全体から清潔で閑静な印象を受けます。飲食店も程よく存在するため、外食時のお店選びに困ることはありません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西新宿五丁目駅
都営大江戸線西新宿五丁目駅は、新宿駅から2駅5~6分程度とアクセスが良く、またその他代々木や六本木、汐留、両国等の都内観光名所へのアクセスも1本と非常に便利な駅でした。またホームドアが設置されている為落下の危険性が低く、安全です。終電も遅く1時近くまであるため飲み会の帰りも終電を逃すことがないので良いです。また、直通運転がなく地下であることから、遅延の発生がほとんどなくストレスフリーで通勤することができました。駅周辺にも飲食店やコンビニ、ドラッグストアがあるので、日常生活の買い物には困りません。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西新宿五丁目駅
都営大江戸線西新宿五丁目駅は、新宿へのアクセスの良さと周辺施設、静かな住環境が大変魅力的です。西新宿五丁目駅へは徒歩4分。大江戸線都庁前駅へは、徒歩8分、東京メトロ西新宿駅は徒歩10分。JR新宿駅へも徒歩15分程で行くことができます。西新宿五丁目駅周辺には、コンビニ5件、飲食店、ドラッグストア、クリーニング店、スーパーマーケット等多数あり、日常生活に便利なお店ばかりです。また、交番もあるので何かと安心。少し足を伸ばすと、神田川の遊歩道もあるので、休日のお散歩にもとても良い感じです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西新宿五丁目駅
新居から徒歩2分ほどしか離れていないので、最寄り駅は新居と同じ都営大江戸線西新宿五丁目駅です。西新宿五丁目駅は、新宿へのアクセスの良さと周辺施設、静かな住環境が大変魅力的です。西新宿五丁目駅へは徒歩4分。大江戸線都庁前駅へは、徒歩8分、東京メトロ西新宿駅は徒歩10分。JR新宿駅へも徒歩15分程で行くことができます。西新宿五丁目駅周辺には、コンビニ5件、飲食店、ドラッグストア、クリーニング店、スーパーマーケット等多数あり、日常生活に便利なお店ばかりです。また、交番もあるので何かと安心。新宿中央公園も近くにあるので、ファミリーにも適している所だと思います。
(投稿)