-
2.83
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 練馬春日町駅
幼稚園行きのスクールバスが出ていることや、マンションの駐車場から小学校へ毎日集団登校をしており、親同士の横の繋がりもかなり感じることができた。友達通しで自転車に乗って遊んでいる姿もしばしば。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 練馬春日町駅
近隣の娯楽施設といえば、隣駅に都内大型遊園地であるところのとしまえんが存在しており、夏にはプールの利用客が多かった。横には温泉と映画館も隣接している。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 練馬春日町駅
駐輪していたバイクを勝手に移動されることが多くあり、ゴミを入れられることや、バイクにかけているカバーをゴミ箱に入れられるなどの嫌がらせを受けていた。車体を倒され、クラッチレバーを折られたこともあった。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 練馬春日町駅
練馬春日町駅は都営大江戸線のみのため乗り換えはなかったが、上下線の乗り換えは5分に一度程度の頻度でできたため、乗り過ごしの際はとても助かった。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 練馬春日町駅
ほぼ同じ距離に平和台駅、豊島園駅、練馬春日町駅が存在。40分ほど歩くと練馬駅もあり、有楽町線、副都心線、西武池袋線、都営大江戸線を使い分けることができた。そのため、池袋からJR線を利用したり、銀座に行ったり舞浜に行ったり六本木に行ったりと、行き先に応じてどの駅から行くか考えることができた。豊島園に関しては駅からスクリーンに直行ができ、練馬春日町に関しては駅から地下直結でスーパーに行き買い物ができた。平和台駅のそばにゴルフ場があった。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 練馬春日町駅
回答ではわからない、としましたが子育てをするという目線で過ごしていたわけではないのでよくわからないのでそうしました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 練馬春日町駅
徒歩圏内には公園が何個かあるだけで、他には特に何もなく、自転車を使えばカラオケが何店舗かはありましたが、充実しているとは言えないと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 練馬春日町駅
治安に関してはいいと思います。夜歩いていて不安を感じたことはありませんし、何か事件があったという話も聞きません。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 練馬春日町駅
乗り換えはできません。というのも大江戸線の練馬春日町駅は単線だからです。大門方面行、光が丘いきがあるのみです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 練馬春日町駅
練馬春日町駅は都営大江戸線の終着点である光が丘駅の一つ前の駅です。終着点の一つ前の駅であるからと言っても、通勤時間帯はかなり早い時間でなければ座ることはできません。大江戸線は都内でも有数に車両が小さいそうで、ラッシュ時の込み具合は相当なものです。また、体格の大きい外国人の方などはかなり窮屈そうに座っているのを何度も見かけました。しかし、サミットが駅直結であるので、仕事帰りにサッとスーパーによって帰るなどしやすくいいところだと思います。
(投稿)