-
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 光が丘駅
今の最寄り駅と同じなので繰り返しになりますが、ファミリー層が多く、学校や保育園、公園、児童館などが充実しているのでとても子育てはしやすい。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 光が丘駅
今の最寄り駅と同じなので繰り返しになりますが、駅直結で専門店街があり、フードコートや飲食店が豊富なので休日はファミリーでにぎわい、イベントも豊富で子どもが喜んでいます。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 光が丘駅
今の最寄り駅と同じなので繰り返しになりますが、ファミリー層が多いエリアで、飲み屋が少ないため、夜はとても静かですし、事件や事故の話もほとんど聞きません。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 光が丘駅
今の最寄り駅と同じなので繰り返しになりますが、始発終点駅なのがいい。絶対に座って通勤できるのでとっても便利です。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 光が丘駅
繰り返しになりますが、始発終点駅なので絶対に座れるのがとてもいいところ。30分以上乗りっぱなしで通勤する人にはとてもありがたいと思います。また駅直結のショッピング施設がとても充実しているので、駅前で日々のお買い物が完結します。食料品だけでなく、日用品やおもちゃ、ファッションなどひととおり揃っているので、地元で完結。特に100円ショップダイソーの大型店があるのがとても便利です。子どもが学校で使うものや工作に使うものが種類豊富で、とても助かっています。
(投稿) -
4.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 光が丘駅
駅からすぐの場所に図書館、体育館や運動場があり、休日は子連れ家族や学生がとても元気に遊んでいました。保育園のお散歩も公園でよく見かけ、子供と出かけるにはとても良い環境だと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 光が丘駅
駅直結の商業施設は飲食やファッション・ゲームも充実しており、娯楽の充実度は高かったと思います。休日にはイベントも多く開催されており、賑わいのある場所でした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 光が丘駅
駅の商業施設が改装されたばかりで、店舗もファミリー層向けの内容が多かったため、家族連れが多く、都営公園直結なので休日も公園を利用する人で溢れて活気のある雰囲気でした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 光が丘駅
光ヶ丘駅は大江戸線単線のみですが、新宿や中野坂上などの主要乗り換え駅まですぐなので不便だと思うことはありませんでした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 光が丘駅
都営地下鉄大江戸線光ヶ丘駅は駅直結の商業施設がとても充実しています。大型スーパーが2つある上に、それとは別に鮮魚屋さん・精肉店・花屋・惣菜屋さん・八百屋さんが入っています。飲食店もチェーン店を中心に数多く、ファッション・雑貨店も多く本屋もあるので駅で必要な買い物を済ませることは十分可能だと思います。駅のすぐ近くに大きな区立公園があり、休日にはフリーマーケットや屋台など催しも多く活気があります。練馬区立の大きな総合病院もあり、日々の暮らしで駅周辺で困ることはないと思います。なにより大江戸線の終着駅なので、朝の通勤は必ず座れるのもとても良い点でした。
(投稿)