光が丘駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(東京都)

東京都の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 東京都
  • 練馬区
  • 光が丘駅

光が丘駅(東京都)の住みやすさ

光が丘駅(東京都)の口コミ(※1)

総合評価:

4.01
アクセス 3.96 治安 4.39
子育て 4.44 娯楽 4.04

島式ホーム1面2線の地下駅。大江戸線環状部の各駅(都庁前・新宿を含む)のホームには発車標が設置されているが、放射部では唯一当駅のみ発車標が設置されている。出入口は5ヶ所あり、うち1ヶ所ずつが光が丘IMAと練馬区役所光が丘出張所に併設されている。当初、大江戸線は大型20m級車両による10両編成での運転が計画され、当駅は島式ホーム2面4線で計画されていた。

光が丘駅(東京都)の口コミ

  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 光が丘駅

    光が丘駅は大江戸線の始発駅なので、朝の通勤で必ず座れるところが良かったです。また、大江戸線は新宿まで乗り換えなしで行ける為、アクセスは良かったと感じます。駅直結のショッピングモール「IMA」には飲食店やスーパーマーケット、専門店なども入っているので、日常の買い物などに便利です。駅周辺も整備されていて公園なども多く綺麗だと思います。周辺は自然や緑を感じられる環境なので、朝の通勤時は毎日癒されていました。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 光が丘駅

    地下鉄の駅ですので、改札口は地下にあります。駅の真上には大きな街道がありますが、その街道の両側に駅に降りられる入口があり、街道をわたるための信号待ちなどは必要ありません。また、南側の駅入り口にはエレベータ設置工事が行われており、今後は改札へのアクセスがますます便利になると予想されます。また駅に直結したショッピングセンターがあり飲食店も充実していますので、買い物や食事など雨に濡れることなく店舗に入店することが可能です。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 光が丘駅

    東京メトロ大江戸線の始発駅の光が丘駅は、都心部へのアクセスと駅周辺の各種の商業施設の充実が魅力です。昼間は始発駅ということもあり、すわって移動することが出来ます。また都営のため私のような老人では、パスにより一定の料金で利用できるのでとても助かっています。駅には郵便局、銀行、役所の出張所もあり、生活の上でのインフラが集中しています。また物件の近くのバス停から、光が丘駅へのバスがあり、物件は駅からは遠いのですが、生活には全く支障がありません。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 光が丘駅

    東京メトロ大江戸線の始発駅の光が丘駅は、都心部へのアクセスと駅周辺の各種の商業施設の充実が魅力です。昼間は始発駅ということもあり、すわって移動することが出来ます。また都営のため私のような老人では、パスにより一定の料金で利用できるのでとても助かっています。駅には郵便局、銀行、役所の出張所もあり、生活の上でのインフラが集中しています。また物件の近くのバス停から、光が丘駅へのバスがあり、物件は駅からは遠いのですが、生活には全く支障がありません。

    (投稿)

光が丘駅(東京都)の物件の相場

光が丘駅(東京都)の間取り別の相場(※1)

光が丘駅の相場 東京都の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
5.8万円
5.3万円
6.8万円
5.8万円
10.6万円
10.3万円
14.0万円
13.7万円
19.6万円
18.4万円

光が丘駅(東京都)の環境・治安

光が丘駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

光が丘駅
4.39
県内の平均
4.04
光が丘駅 新日本橋駅 東武練馬駅 下赤塚駅 成増駅  
4.39

5.0
3.96
4.31
3.23
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

光が丘駅(東京都)のアクセスの良さ

光が丘駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

光が丘駅
3.96
県内の平均
3.9
光が丘駅 牛田駅 東武練馬駅 下赤塚駅 成増駅  
3.96

5.0
3.68
4.31
4.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

光が丘駅(東京都)の教育・子育てのしやすさ

光が丘駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

光が丘駅
4.44
県内の平均
3.81
光が丘駅 小宮駅 東武練馬駅 下赤塚駅 成増駅  
4.44

5.0
4.42
4.13
3.83
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

光が丘駅(東京都)の娯楽

光が丘駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

光が丘駅
4.04
県内の平均
3.07
光が丘駅 京成関屋駅 東武練馬駅 下赤塚駅 成増駅  
4.04

5.0
4.18
3.46
3.19
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

光が丘駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

東京都大江戸線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ