-
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桜街道駅
立川方面に向かう際には、出発駅から1駅目なので、どの時間帯に利用しても席に座れないことはないです。また、電車の本数も多く10分間隔に来るので、乗り遅れても安心なのと、モノレールなので人身事故などのトラブルが少ないように感じました。駅の利用者は地元住民が多いので、とても落ち着いている人が多く、親切な人が多いです。子供や妊婦・お年寄りが立っていると、すかさず席を代わってくれたりするので、利用者の方のマナーがとても良い駅だと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 桜街道駅
立川方面に行く際には、出発駅から1駅目の為、必ず座れます。電車の本数も多く10分間隔で電車が来るので、適当に家を出ても電車に乗れます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 桜街道駅
駅周辺に大きな施設やシッピングモール、遊び場がないので、駅の利用者は近隣住民が多く治安は良いと思いました。夜も街灯が明るく安心して歩けます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 桜街道駅
駅周辺には、大きなショッピングモールや飲食店・カフェが少ないため、何か買い物をしたりカフェに行くときには少し歩かないといけないため、やや悪いと感じます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 桜街道駅
学校や保育施設がたくさんあり、子育ての選択肢がたくさんあります。また、子供の数も多いので休日に公園に行けば必ず子供がいます。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜街道駅
多摩モノレールの桜街道駅は朝9時からなら必ず座って立川方面に行けますなぜなら始発駅の上北台駅が一つ前のためほとんど乗っている人がいないからです。桜街道駅の次の駅は玉川上水駅のため、新宿に向かう時にも便利です。また1区間が歩いて10分ぐらいしかかからないのも便利です。多摩モノレールはモノレールのため人身事故もなくほぼ定時にやってくるのも通勤する人にとっては良いところです。台風の後もJRなどは軒並み遅延してましたが、多摩モノレールだけは通常通り動いていました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 桜街道駅
立川駅まで約10分でいけること、および桜街道駅の次の駅が玉川上水駅で新宿方面に向かう場合はそこで乗り換えればいいので非常に便利な駅だと思う。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 桜街道駅
夜中歩いていても明るさもありあまり不安な気持ちにならない。また街路には防犯カメラもあり非常に治安が良いと思う。さらにニュースなどを見てもあまり事件があるといった印象を受けないため。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 桜街道駅
近くにららぽーとやIKEAもあり買い物するには非常に便利である。もっと武蔵村山には大きなイオンモールもある。スーパー銭湯も近くのバス停から簡単に行けるので娯楽施設が充実してると思ったため。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 桜街道駅
自分が子育てしたことがないのでよくわからないが街を歩いていると子供もいるためある程度子育てがしやすいのかなといった印象も受ける。ただ本当のところはよくわからない。
(投稿)