高岡市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(富山県)(15ページ目)

高岡市(富山県)の街レビュー・口コミを掲載中!高岡市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で49件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(15ページ目)

  • 富山県
  • 高岡市

レビュー・口コミ 全145 / 141~145件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 戸出駅

    そもそも駅を使ったことはなく、車で雰囲気しかわかりませんが、静かな駅でした。高岡市と砺波市をつなぐ役割の駅としての存在感が大きく、この駅からいろいろと足を延ばしている人は、身近にも何人かはおりました。やはり学生とかであれば、自転車で駅まで通い、そこから市の中心部にいくことができるため、この駅はなくなると生活に困る人が出てくる感じでした。あとは飲食店が周りにはいくつかあるので、夜のお店探しには困りません。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 米島口駅

    富山県は比較的道路がしっかりとしているので、自動車での移動には特に不便を感じません。特に幹線道路は片側2車線が確保されており朝夕のラッシュ時は多少混雑する地域もありますが、比較的スムーズに移動が出来ます。また郊外型ショッピングモールも数多く存在しており、広い駐車場が併設されているため休日などは非常ににぎわっています。高岡駅からは路面電車がありまた路線バスが各方面へ走っているなど公共交通の足も確保されていますが、自動車での移動の補完という域を出ないのかなという印象です。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伏木駅

    便利な点、良い点はありませんでした。唯一挙げるとすると、利用客が少ないので、座って電車に乗れるという点だったと思います。電車の数も少なく、2時間に1本程度だったので、本当に田舎でした。コンビニや飲食店は歩いて20分あり、家とは逆方向だったので、寄った場合は倍の時間をかけて家に帰るという生活をしなくてはダメでした。自転車は必須で、車が無いと生活には困るような状況の場所だったので、通勤も買い物も大変でした。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高岡駅

    普段車を利用しており、高岡駅周辺は車通りの多い道は整備されており運転しやすい環境です。普段は駅南側しか通りませんが、こちらは通勤時はやや車通りがあるものの大きな混雑等はなくほぼスムーズで快適です。コンビニは駅内に1つ、周辺にはいくつかあり、車でやや進むとスーパーも大小いくつかあるため、お買いものには困らず選択肢があって嬉しいです。また駅周辺には居酒屋を中心とした飲食店も多くあるため、外での食事や宴会にも大変便利です。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 戸出駅

    普段車を利用していますが、JR城端線JR戸出駅周辺には高岡方面、砺波方面に向かう156号線、交差して小矢部方面、富山方面に向かう大きくて整備された道があるため、朝や夕方など時間帯によっては混雑しますが通勤や移動には分かりやすく利用しやすいです。その道周辺には駅から車で5~10分程度でスーパー2店ほど、ドラッグストア3店ほど、飲食店数店、コンビニ数店、など多くのお店あるため普段のお買いものや生活には非常に便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全145 / 141~145件目を表示

ページトップ