山形市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(山形県)(38ページ目)

山形市(山形県)の街レビュー・口コミを掲載中!山形市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で113件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(38ページ目)

  • 山形県
  • 山形市

レビュー・口コミ 全405 / 371~380件目を表示

  • 3.5

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北山形駅

    無人駅ですが綺麗で、山形駅まで約5分という便利さもありとても魅力的だと思います。利用する人が多い事もあり、私の印象だと無人駅は汚いイメージがありましたが外観も中も清掃が行き届いており良い印象しか受けませんでした。隣接してあるお店にはお菓子やジュース等もあり、急な買い物も直ぐできるのが魅力的です。また、目の前にはラーメン屋さんがあり、電車の待ち時間にふらっと立ち寄って食事を楽しむ事も可能な所が良い点かなと感じました。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    車を使用しています。ちなみに最寄り駅はバス停です。JRの駅は徒歩で20分以上かかるので実際的ではありません。目的地によってはバスの利用もありだと思います。幹線道路にも近く、周りの道路もさほど渋滞はしません。朝夕のラッシュ時にやや混みますが、渋滞と言う程では無いと思います。道路状況は良いので車さえあれば生活はとてもしやすいです。衣料品店、スーパー、コンビニ、大型量販店、ドラッグストアも近く、飲食店も車さえあれば10分圏内に多くあります。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 山形駅

    信号も少なく大きな道路に出れるので、朝の混む通勤時間帯はスムーズに行けることができ、以前住んでいたところより距離は長くなったのですが、時間が短縮なりました。自宅周りは住民が通るくらいの車の量なので安心して子供の自転車の練習もできます。上の子供とはちょっと小腹がすいたねというと歩いて数分のとこに2店舗もラーメン店があるのでその日の気分次第でどちらに行くか決めています。買い出しに行くときは自転車でまっすぐのとこにスーパーがあります。夜は暗いですが裏通りということもあるので車はすくないです。子供と自転車で行っても危なくないです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 山形駅

    街の中ということもあり、車での移動は非常に不便さを感じました。どこの道を通っても時間帯によってはなかなか自宅につくことができませんでした。自転車、徒歩での買い物はすごく便利でした。歩いて行けるとこに格安スーパーもあったので助かりましたし、遅くまで営業している店もあったので買い足しなど利用させてもらってました。バスも本数が多かったので、子供とバスに乗って出かけたりしました。交通量が多いので小さい子どは危ないと感じました。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山形駅

    山形駅は、山形県の中でも一番大きな駅である。山形のどこに行くとしても、山形駅を使って向かうため、とても利用するような駅である。しかし、雰囲気自体はとても落ち着いた雰囲気の駅である。静かではあるが、スターバックスがあるため、便利。また、最近改装されたエスパルがおしゃれで気に入っている。駅の近くに飲み屋街があることも便利なことの一つである。山形駅の近くで基本的になんとかなるので、そういった意味でも便利である。

    (投稿)
  • 2.25

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北山形駅

    あまり電車を利用する機会はないのですが,北山形駅は山形駅発着の複数の路線が分岐する駅でもあり乗り換えなどにも利用される駅で隣県の仙台市へ行ったり,県北に行ったりするには便利な駅です.また,近隣に高校があり学生の乗り降りも多く通勤・通学の時間帯はにぎわいます.一歩で周囲は昔からの住宅地でもあり,駅前には池もあり休日は散歩などもできる落ち着いた土地柄でもあり,スーパー・銀行などの店舗も徒歩圏内にあり充実しています.

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北山形駅

    田舎町という事もあり、移動については、ほとんどの方がマイカーを利用しています。日中の利用者が少なく、タクシー等の常駐もほとんどありません。周辺もセブンイレブンがある位で穏やかな街並みになっています。近くに高等学校が複数あるため、朝夕の主な利用は高校生の通学になっています。また、次の停車駅が県の主要駅、山形駅であるため、複数の在来線が入って来ており、乗り換えのポイントとして利用されている方もおります。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北山形駅

    田舎町という事もあり、移動については、ほとんどの方がマイカーを利用しています。日中の利用者が少なく、タクシー等の常駐もほとんどありません。周辺もセブンイレブンがある位で穏やかな街並みになっています。近くに高等学校が複数あるため、朝夕の主な利用は高校生の通学になっています。また、次の停車駅が県の主要駅、山形駅であるため、複数の在来線が入って来ており、乗り換えのポイントとして利用されている方もおります。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山形駅

    最寄りの駅は山形駅となりますが、車で移動する場合、駐車場がたくさんあり便利です。バスで移動する場合、新居から最寄りのバス停までは5分くらいと近く、平日1時間に2本、土曜日と休日は1時間に1本ですが、私には十分な本数です。山形市は車社会なのでバスは全く混んでいません。駅周辺は和洋中、たくさんの食事処、飲み処があり楽しんでいます。最近、立飲みができる酒屋さんを友人から紹介してもらい、味見してから日本酒を購入しています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山形駅

    【新居の最寄り駅と同じである為、新居と同じ内容となります】最寄りの駅は山形駅となりますが、車で移動する場合、駐車場がたくさんあり便利です。バスで移動する場合、新居から最寄りのバス停までは5分くらいと近く、平日1時間に2本、土曜日と休日は1時間に1本ですが、私には十分な本数です。山形市は車社会なのでバスは全く混んでいません。駅周辺は和洋中、たくさんの食事処、飲み処があり楽しんでいます。最近、立飲みができる酒屋さんを友人から紹介してもらい、味見してから日本酒を購入しています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全405 / 371~380件目を表示

ページトップ