-
3.6
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蔵王駅
駅の利用はしませんが、バスはたまに利用します。バス停までもそれほど遠くはなく、高速バスを利用するために市内に行くためバスを利用します。バス一本で市内まで20分ほどで、目的地の最寄りまでだいたい満遍なくとおるのでどのバスでも乗れます。帰りが遅くなっても最終11時頃まではバスがあるので、安心してバイトもできます。本数もある程度あるので、車がない私でも移動に不便さは感じません。一方電車は本数が少ないことや距離もあることから自転車やバスを使う方が早いことが多いことからあまり利用しません。
(投稿) -
3.6
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 蔵王駅
駅は利用しないのでよくわかりませんが、最寄り駅までは歩くと30分、自転車でも15分くらいかかりますので、近くはありません。
(投稿) -
3.6
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 蔵王駅
周りは住宅街なので、静かでいいが、お店などが少ないです。人気もあまりなく、少し夜歩くときは不安な面もあります。
(投稿) -
3.6
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 蔵王駅
周りには娯楽施設はなく、静かです。住むには娯楽施設は周りには無い方がいいと思うのでわたし的にはいいと思っています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 蔵王駅
学生なので子育ての環境に向いてるかはわかりませんが歩いて行ける距離で買い物が出来るので、住みやすいところだと思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蔵王駅
JR蔵王駅は、東北文教大学や東北芸術工科大学、山形大学医学部に近く、通学に利用されています。山形駅までは、JR山形線で乗り換えなし約5分で、山形市中心部へのアクセスが良好です。蔵王駅前にあるカフェは、ランチがお得でとても美味しく、いつも混んでいますが、おすすめです。駅から車で10分圏内には、コストコかみのやま店や大型ショッピングモール、スーパー、飲食店が多数あり、買い物や外食に困ることはありません。
(投稿) -
4.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 蔵王駅
最寄り駅までは、徒歩40分・バスで20分の距離にあり、バスは1時間に2〜3本出ているものの、便が良いとは言えません。
(投稿) -
4.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 蔵王駅
町内会の防犯意識が高く、見回りなども定期的に行われていました。子育て世代が多く住む場所で、外灯も多く夜も安全です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 蔵王駅
パチンコ店が徒歩15分圏内にあります。車で10分圏内のところにやマッサージ店のある大型ショッピングモールがあります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 蔵王駅
小学校が町内にあり、徒歩10分圏内に大学病院のほか歯科・内科・耳鼻咽喉科などの医療機関が複数あり、救急時でも安心です。
(投稿)