-
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山形駅
最寄り駅のJR山形駅は新幹線も停まるため、東京へのアクセスが他の駅と比較し良いのが便利です。また、隣県の宮城県仙台市への移動手段である電車、高速バスの停留所にもなっているのも便利な点です。さらに、駅に隣接するショッピング施設エスパル、映画館、飲食店街もあり移動理由以外でも利用出来ます。その際にはエスパルと連結している駐車場以外にも、駅前、駅裏に大容量の駐車場が数多くあり、車社会である山形市においてとても利便性が良いです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 山形駅
車での移動は高台にあるアパートでコンビニやスーパーなどは少し下に降りないとありませんが、大きなスーパーがあり夜12時まで営業しているので仕事で帰りが遅くなった時などでも利用することができるのでとても便利です。また夜になると山形の夜景が綺麗に見えます。周辺の環境は住宅地ですが静かです。夜は散歩をしているかたも多いので防犯面は安心できると思います。道路も広く交通量もそれほど多くないので落ち着いています。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 山形駅
最寄り駅は山形駅ですが、徒歩30分以上かかるためバスを利用しています。アパートからバス停までは5分弱ですし、バスの乗り換えもなく本数も多いので、大変便利です。山形駅もメインの駅ビルには店も多く、霞城セントラルは、映画館や展望室、ホテルなどがあり、山形市のシンボル的な存在となっています。駅前には飲食店も多く大変賑わっています。仙台行きの高速バスも数分ごとに発車しているため、通勤通学にも大変便利です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 山形駅
信号も少なく大きな道路に出れるので、朝の混む通勤時間帯はスムーズに行けることができ、以前住んでいたところより距離は長くなったのですが、時間が短縮なりました。自宅周りは住民が通るくらいの車の量なので安心して子供の自転車の練習もできます。上の子供とはちょっと小腹がすいたねというと歩いて数分のとこに2店舗もラーメン店があるのでその日の気分次第でどちらに行くか決めています。買い出しに行くときは自転車でまっすぐのとこにスーパーがあります。夜は暗いですが裏通りということもあるので車はすくないです。子供と自転車で行っても危なくないです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 山形駅
街の中ということもあり、車での移動は非常に不便さを感じました。どこの道を通っても時間帯によってはなかなか自宅につくことができませんでした。自転車、徒歩での買い物はすごく便利でした。歩いて行けるとこに格安スーパーもあったので助かりましたし、遅くまで営業している店もあったので買い足しなど利用させてもらってました。バスも本数が多かったので、子供とバスに乗って出かけたりしました。交通量が多いので小さい子どは危ないと感じました。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山形駅
山形駅は、山形県の中でも一番大きな駅である。山形のどこに行くとしても、山形駅を使って向かうため、とても利用するような駅である。しかし、雰囲気自体はとても落ち着いた雰囲気の駅である。静かではあるが、スターバックスがあるため、便利。また、最近改装されたエスパルがおしゃれで気に入っている。駅の近くに飲み屋街があることも便利なことの一つである。山形駅の近くで基本的になんとかなるので、そういった意味でも便利である。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山形駅
最寄りの駅は山形駅となりますが、車で移動する場合、駐車場がたくさんあり便利です。バスで移動する場合、新居から最寄りのバス停までは5分くらいと近く、平日1時間に2本、土曜日と休日は1時間に1本ですが、私には十分な本数です。山形市は車社会なのでバスは全く混んでいません。駅周辺は和洋中、たくさんの食事処、飲み処があり楽しんでいます。最近、立飲みができる酒屋さんを友人から紹介してもらい、味見してから日本酒を購入しています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山形駅
【新居の最寄り駅と同じである為、新居と同じ内容となります】最寄りの駅は山形駅となりますが、車で移動する場合、駐車場がたくさんあり便利です。バスで移動する場合、新居から最寄りのバス停までは5分くらいと近く、平日1時間に2本、土曜日と休日は1時間に1本ですが、私には十分な本数です。山形市は車社会なのでバスは全く混んでいません。駅周辺は和洋中、たくさんの食事処、飲み処があり楽しんでいます。最近、立飲みができる酒屋さんを友人から紹介してもらい、味見してから日本酒を購入しています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山形駅
JR山形駅は、在来線と新幹線が泊まる駅のため、県内の移動もそうですが、県外に移動する際に便利な駅です。また駅前のバスターミナルから高速バスも走っています。特に隣県の仙台まで高速バスが1時間に複数本出ているので便利です。最近駅ビルの改修工事も終わり、改札近くの土産屋フロアーが広くなりましたので、帰省や出張の際にお土産を購入する際に大変便利になりました。駅内の飲食店は少ないですが、山形の蕎麦やブランド豚を食べられるお店があります。
(投稿) -
3.2
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山形駅
駅の中がこの春改装オープンしたので、以前よりおしゃれなお店は増えたかな?と思います。お土産を買うのには全く困りません。山形駅周辺の素晴らしいところは、なんといっても食には困りません。美味しいお店が数多くあって、美味しいお酒も飲むことができます。食べることが好きな人なら、飽きることがないお店がたくさんあるので大変オススメです。また、桜の時期は山形線・仙山線などの電車に乗るとちょっとしたサービスが。ゆっくり発車して、駅の隣にある霞城公園の綺麗な桜をじっくりと見せてくれるのです。時間がゆったりと流れるいい電車だなと思います。
(投稿)