-
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 山形駅
電車は利用しないので車と徒歩利用での感想ですが、幹線道路である国道13号線へのアクセスが非常によく、南北にある大型ショッピングセンターへも街中を通らずに行けるので混雑を避けられ非常に便利です。また、平日の夜は趣味にしているスキーのため蔵王スキー場に向かう際も、渋滞を避け西蔵王高原ラインに即アクセスが可能な点が最高です。さらには徒歩圏内にドラッグストア、スーパーマーケット、お弁当屋、ラーメン屋等があり、車がない場合も買い物や食事に徒歩で行けるため非常に便利です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 山形駅
市街地から近く、自転車があれば飲食店街やJRの駅へアクセスすることもできること、さらには大学、高校が近くにあることから徒歩圏内にもcafeや学生向けの定食屋、パティスリー、パン屋と偏りなく色々な飲食店があり、そこに行くのに全く不自由しなかった点は最高でした。通勤については、冬場雪が降った際でも職場へ通じる道のほぼ全てがロードヒーティングが入っているため、よっぽど冷え込まない限りは歩道に積もった雪は溶けているので自転車が使えたという点は非常に良かったです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 山形駅
山形駅は、JR東日本奥羽本線の駅で、奥羽本線は福島駅から山形県・秋田県を経由して青森駅に至る路線です。在来線としての駅だけでなく、奥羽本線上を走る山形新幹線(ミニ新幹線)の停車駅でもあります。仙山線や左沢線の列車も山形駅に乗り入れているので、移動をするには便利な位置にあります。アクセスの面だけでなく、駅の構内にもレストランやショッピングセンター、コンビニ等もあり便利。駅ビルとしては、ホテルメトロポリタン山形とショッピングセンター(S-PAL山形)もあります。山形市立のコンサートホール(やまがたテルサ)や官民複合型の高層ビルの霞城セントラルもすぐ側にあり、いろいろ楽しめるようです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山形駅
山形駅を利用するのは、関東方面などの遠出の時だけになります。山形市内やその近郊の移動をするには車が必須になります。車がなければ、1時間、2時間に1本の電車を待つために、雪の中何十分も歩くという事態になります。車を持っていれば、宇都宮市内とさほど変わりのない店がそろっており、買い物は普通にできるので便利かと思います。飲食店に関しては、派手さや華やかさはありませんが、昔からのお店でおいしいお食事ができるお店が多数ありました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山形駅
何よりも新幹線の停車駅であることが、便利である。一方、駅の周りの商業施設は十分ではなく、また、在来線の本数が一番多い時で1時間に二本程度と非常に少ないものの、駅ビルもありそれなりの買い物は可能である。また、駅周辺には飲食店は相当の数の店舗があり、中でもコストパフォーマンス・味共に良いお店がたくさんある点は素晴らしい。とても安価な店から、山形の郷土料理を食べる店など、様々な店があり、その点の利便性は高い。また駐輪場も安価であり便利。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 山形駅
物件から車で主要道路へのアクセスが良く、旧市内の人気の物件よりも、時短で移動することができます。また勤務先にも車で10分とかからず、自転車での通勤も可能となったので、健康づくりも兼ねた自転車通勤も視野に入れ始めました。物件の1km以内に、コンビニ、飲食店、銀行、スーパー、ガソリンスタンドがそろっており、駐車場を気にすることもなくお買い物を楽しむことができます。バス停も徒歩5分で行けるので、雨の日の子どもの通学もバスを利用することができ安心です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 山形駅
山形駅の東口周辺は、市内きっての繁華街があり、大人が楽しむのにはいいところです。また飲酒を伴わないお食事処もあり、家族で楽しむこともできます。駅周辺には駐車場も多いので、いろいろな種類の買い物が楽しめる駅中の散策も楽しむことができます。駅に隣接している霞城セントラル内の映画館や飲食店、最上階の展望台からは山形市内を360度のパノラマ風景を楽しめます。またそこからの夜景は山形市内随一であり、特にクリスマスシーズンの電飾はカラフル、ブルー、暖色系と素敵な町並みを醸し出しています。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山形駅
バスや、新幹線、電車など様々な交通機関があるため便利です。また、山形駅から仙台駅までの高速バスが、30分おきにでているため服などの買い物をする際や、友人と遊びに行く際も非常に便利です。さらに、山形駅の中にはエスパルがあり、スターバックスなどのカフェや、ファッション専門店なども入っています。山形駅のすぐ近くには映画館があり、駅前には居酒屋を中心とした飲食店も多くあるため、市内では最もにぎわっている駅であると感じます。
(投稿)