アクセス | 1.0 | 治安 | 4.0 |
---|---|---|---|
子育て | 2.0 | 娯楽 | 1.0 |
島式ホーム1面2線を有する地上駅で、上下線の列車の行き違いも行われる。寒河江駅管理の日本の鉄道駅簡易委託駅(山辺町が受託し、山辺商業協同組合に再委託)。駅収入管理システム・POS端末設置。便所・トイレは汲み取り式便所・汲み取り式であったが、老朽化に伴い2004年頃に水洗式便所・水洗式に改装されている。
2.5
先ほどから記載していますが、公共交通機関が乏しく、遠いため基本的に駅の利用をしていません。駅については詳しくはありませんが、先ほど記載したとおり、電車の本数も少ないため不便です。ですので、車を使用していました。強いていうなら田舎ですので治安がいいため、駅については治安がいいのではないでしょうか。私は車を利用することが多く回りの人も車を利用していました。次に住む方については車を購入することをおすすめします。
(投稿)1.67
羽前山辺駅は山形県内で、山形市から左沢行の左沢線にあります。すぐに近くの山形市に車で行けるのもありまして、衛星都市の山辺町はいまいち発展が悪く、大きいスーパーは駅前のベルや役所の近くにあるおーばんだけて十分この町を支えています。終電は山形発で23:30までありますが、いつもその前の一本22:30あたりの電車でうちに帰ることにしてました。山形駅まで4駅だけですが、酒に負けて途中に寝てしまうことはしばしばです。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。