-
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 徳山駅
JR徳山駅は在来線の山陽本線と山陽新幹線との接続駅となっているため,やや時間はかかりますが乗り換えなしで福岡や広島にアクセスできます。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 徳山駅
JR徳山駅の周辺には学校がありませんし,子供を遊ばせられるような公園もありません。雑居ビルと飲食店街が並んでいるので,子育てがしやすいとは思いません。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 徳山駅
JR徳山駅の駅ビル内には,蔦屋書店や周南市駅前図書館,スターバックスコーヒーが入っており,コーヒーを飲みながら本を読むことができ市民の憩いのスポットとなっています。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 徳山駅
JR徳山駅の周辺には,夕方から夜にかけて若者や外国人が集まってきてたむろしています。夜は酔った人も歩いており,絡まれてしまったという人もいました。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 徳山駅
JR徳山駅は在来線の山陽本線と岩徳線の分岐点に位置していますし,在来線の山陽本線と山陽新幹線との接続駅ともなっているため,各地へアクセスしやすくなっています。新幹線を利用すると,中国地方の中心である広島駅までおよそ20分,福岡の拠点である博多駅までおよそ70分で到着できます。また土・日曜日,祝日にはJR徳山駅と文化会館,動物園,美術博物館などを結ぶ市街地循環線「ちょい乗り100円バス」が運行しています。徳山駅の北側エリアを循環しているため,近隣の人は気軽に駅まで行くことができます。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 新南陽駅
児童センターが沢山あり、自然豊かな公園、動物園など遊ばせる環境は整っていました。子供用品店も選べる程店舗があるので子育てはしやすい環境でした。医療面でも小児救急が近くにあったので安心できました。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 新南陽駅
一応、駅前通り風にはなっていますが側にパチンコ店1軒、他は住宅地に1軒カラオケ店があります。スナックやチェーンの居酒屋系も数件あります。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 新南陽駅
駅は夜間は無人駅ですが、23時台までバスの乗り降りがありますしタクシーも止まっていますので多少ひと気はあると思います。ただ、野犬が多いので特に子供さんのいる方は注意されるほうがいいです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 新南陽駅
あまり電車を利用することがなかったのですし、乗り換え駅ではないので何とも言えませんが路線の本数がとても少なかったと思います。バスへの乗り換えは割と遅い時間までできたと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新南陽駅
JR新南陽駅は1駅となりが徳山駅で新幹線停車駅となっていて関西方面、九州方面への移動が便利だと思います。徒歩5分のところにはゆめタウンという総合スーパーがあり、生鮮スーパー、暮らしや衣料、ダイソー、薬局などがはいっており、飲食店はうどん屋、モスバーガーなどがあります。駅前は交通量の多い通りではないので小さい子供やお年寄りの方も利用しやすい駅だと思います。毎年8月の第一土曜日にはサンフェスタ新南陽というお祭りが開催され新南陽駅周辺からフィナーレの花火が見れます。
(投稿)