湯田温泉駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(山口県)(2ページ目)

湯田温泉駅(山口県)の街レビュー・口コミを掲載中!湯田温泉駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で16件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 山口県
  • 湯田温泉駅

レビュー・口コミ 全60 / 11~20件目を表示

  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 湯田温泉駅

    学校、交番、病院、飲食店、スーパーなど、生活をするために必要な施設は近くにあるため、子育てしやすい環境だとおもいます。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 湯田温泉駅

    車を使えば、どこも5~10分ほどでカラオケ、カフェ、温泉などへ行くことが出来るほど、近くに様々な娯楽施設が充実していました。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 湯田温泉駅

    周辺は、ほとんど大学生が住んでいたので、昼間は自転車の交通量が多く、事故をしそうな場面を見かける時もありました。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 湯田温泉駅

    湯田温泉駅は1車線のため、ギリギリについても階段を登って反対の線路側まで行く必要がないため、電車に乗りおくれる心配がありませんでした。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 湯田温泉駅

    湯田温泉駅の便利な点は、アクセスの良さです。新幹線がとまる新山口駅には乗り換えせず、1本で行くことができます。電車の本数も多いため、自分の都合に合わせて電車を利用することができて、とても便利です。また、湯田温泉駅は1車線のため、ギリギリについても階段を登って反対の線路側まで行く必要がないため、電車に乗りおくれる心配がありません。ほかにも、湯田温泉駅には足湯があるので、時間に余裕があれば、足湯に浸かりながら、ゆっくりと電車を待つことができます。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 湯田温泉駅

    小学校や幼稚園が近いため、子育てに便利ではある。ただ、広い公園等は4~5km離れたところにあるため、車がないと不便である。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 湯田温泉駅

    湯田温泉駅周辺は、居酒屋も多く、歓楽街で温泉もあるので、ゆっくり楽しむには良い町である。ただ、若者に特化したアミューズメントはほぼない。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 湯田温泉駅

    駅から飲み屋街が近く、週末の夜には酔っ払いが多いため、やや治安が悪いといえる。学生も多く、自転車も多いので、通行には注意が必要。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 湯田温泉駅

    湯田温泉駅は山口線の駅であり、そもそも複数の路線が乗り入れていないので乗り換えはできない。朝は30分おきぐらいに列車は来る。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 湯田温泉駅

    湯田温泉駅は、田舎の駅には珍しく駅構内にセブンイレブンがあり、待合の時間に使えるので便利である。また、山口県では交通系のICカードが使えるところが少ないが、湯田温泉駅は使用できる。また、新山口駅から津和野駅までの観光列車(蒸気機関車)の数少ない乗車駅であり、行楽シーズンには賑わいをみせる。駅周辺でも蒸気機関車を撮影する撮り鉄や、親子連れがよくいる。駅の前には、大きな白狐のオブジェがあり、子どもも喜ぶ。また、自転車置き場もよく整備されており、使いやすい。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全60 / 11~20件目を表示

ページトップ