湯田温泉駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(山口県)(6ページ目)

湯田温泉駅(山口県)の街レビュー・口コミを掲載中!湯田温泉駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で16件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 山口県
  • 湯田温泉駅

レビュー・口コミ 全60 / 51~60件目を表示

  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 湯田温泉駅

    前述のように治安は良く、また学校やスーパー、市役所などの公共施設も充実している。さらに周辺は山に囲まれており住環境としては非常にいい地域と感じる

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 湯田温泉駅

    湯田温泉駅周辺には飲食店が多くあるが、それ以外の地域にはほとんど娯楽と呼べるものはないと感じる。ただ、近郊にはゴルフ場が多数あり個人的には充実している

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 湯田温泉駅

    市役所や警察署が近くにあり、また大学も比較的近くにあることから居住層は良いと思われる。また地方特有の人の好さがあり住みやすい地域である

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 湯田温泉駅

    鉄道はJRしか無く、1時間当たりの本数が少ない。また、勤務先には電車の最寄り駅がないため電車を利用することは基本的にはない

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 湯田温泉駅

    通勤には電車ではなく原動機付バイクで行っています。これは勤務先からの最寄り駅までは徒歩20分以上かかることから電車通勤には適していないからです。自宅から勤務先までは約10分の道のりですが、山口県は車社会で多くの人が車通勤をしているため、朝や夕方などは自宅付近の道路は交通量が多くなります。また、自宅のすぐ近くに大きいスーパーがありますが、こちらにも多くの車利用者が出入りするため混雑します。ただ、どの施設にも無料の大きな駐車場があるため車があれば便利なところだと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 湯田温泉駅

    JR湯田温泉駅は、県内の有名な観光地である湯田温泉の温泉街まで徒歩約10分であることから、観光客の利用が多い駅です。駅横には足湯も設置されており、電車の待ち時間・駅到着後の癒しに数多くの利用があり、足湯がある駅として県内で有名な駅の一つとなっています。また、駅周辺には居酒屋・ドラッグストア・コンビニがあり、住む環境としても良好です。そして、山口大学吉田キャンパスの最寄り駅でもあることから、駅周辺には若者も多く住んでおり、活気のある魅力的な駅となっています。

    (投稿)
  • 1.75

    • アクセス1
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 湯田温泉駅

    山口は交通機関の便があまりよくないためか車が多いイメージである。また、遠出をする際には特に自動車を利用するが、大通まで行く裏道は車一台しか通れないような道も多く、対抗車両がくるとどちらかが広めなところで止まり、譲り合わないといけないところが不便ではある。買い物をするにあたっては歩いて10~15分ぐらいのところにスーパーがあり、駐車場があるので自家用車で行くことも可能だが、歩いていける距離でもあるので助かる。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 湯田温泉駅

    湯田温泉駅は、湯田温泉へのアクセスと自分のマンションへのアクセスが便利なところが良いところです。湯田温泉だけあって観光客も多く、人が賑わっています。ただ、電気が消える時間が早いのでそれがネックです。あと、電車の本数が少なく、新幹線の乗り換えも悪いので普段はあまり利用できていません。駅自体はきれいで狐のオブジェもあって観光名所なので、ぶらっと散歩しにいったり、友達が遊びに来たら連れて行くと喜ばれます。周りにお店が増えて便利になってくれたら良いと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 湯田温泉駅

    最寄り駅はJR山口線の湯田温泉駅です。湯田温泉街の最寄り駅でもあるこの駅は温泉街まで徒歩10分以内と好立地にあります。小さな駅ですが特急も停車します。島根や鳥取に行く際非常に便利です。また土日にはSLが停車します。私は特に電車好きではありませんが、SLの美しい外見は一見の価値があると思います。実際に乗車もできるので、SLに乗って観光地の津和野に行くのもおすすめです。また駅の中には無料の足湯もあり、手軽に疲れをいやす事ができます。向かい側にある美味しい焼き鳥屋、串蔵もおすすめです。小さな田舎の駅ですが、知れば知るほど魅力のある駅です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 湯田温泉駅

    山口市は車社会です。免許と車さえあれば買い物も通勤も至極快適です。駐車場代も都会に比べれば破格の安さです。遠出も近所への買い出しも車があると便利です。道路も整備され、市道が新たに通るなどして、ときおりできていた渋滞も緩和されてきています。一方、最寄り駅の湯田温泉駅周辺も飲食店が充実しています。外食派の人には、ランチにディナーに飽きの来ない毎日が送れることでしょう。また徒歩圏内にも大型商業施設や100円均一ショップ、雑貨店などがひしめているので車がなくても十分生活できます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全60 / 51~60件目を表示

ページトップ