-
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 湯田温泉駅
道路は綺麗に舗装されており駐車場も多く、車を使った生活に不便なことはあまりありません。山口市は昔、京都をイメージして街を作られたそうで、道が縦横に走っており、どこに行くにも比較的わかりやすいと思います。最近は湯田温泉にスマートICができ、ETCを備えていれば高速にも乗れるようになったため、一段と便利になりました。また山口市は街中を走るコミュニティバスがあり、安価で移動できます。近くの大学に通う大学生が多いからか、バスは比較的充実している印象です。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 湯田温泉駅
湯田温泉駅は山口線が通っていますが、単線なので30分に1本程度しか止まらず、場合によっては電車を待つ時間がとても長いことがあります。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 湯田温泉駅
こぢんまりした駅で周辺にはとくに大きな施設等はありません。飲み屋街からも少し距離があるので、治安が悪いと感じたことは特にありません。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 湯田温泉駅
特に娯楽施設は周辺にはありませんが、少し歩くと温泉街があるので観光客は比較的多い場所です。ただ観光施設があるわけではなく、津和野等を観光したお客さんが湯田温泉に泊まって行くイメージです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 湯田温泉駅
とくに子育てがしやすい街というイメージはありませんが、大小さまざまな公園があちらこちらにあり、こども連れをよく見かけます。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 湯田温泉駅
飲み屋街であり夜は酔っ払いの人が多く出歩いているため、あまり子育てに適しているとは思いませんが、学校や公園、病院は充実しています。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 湯田温泉駅
すぐ隣に足湯や大きな白狐の石像などがあり一つの観光スポットとなっています。また居酒屋やドラッグストアなどもあり充実しています。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 湯田温泉駅
利用者の多い時間帯は駅員さんがおられるので安心ですが、夜間などは不在のこともあるためやや不安に感じることもあるためです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 湯田温泉駅
便数が多くないため、乗り遅れるとしばらく待つことになります。新幹線の乗り口である新山口駅までは乗り換えがないため便利です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 湯田温泉駅
湯田温泉駅の改札を出てすぐ横に足湯があり、まずは乗車の疲れをゆっくり癒すことができます。足湯は割ときれいに清掃がされています。また目の前には白虎の石像があり記念撮影をするスポットとなっていて楽しめると思います。近くには飲食店やドラッグストア、コンビニが徒歩圏内であるため便利です。新幹線の乗り口である新山口駅までは乗り換えなしの6駅で到着するため大変アクセスが良く、旅行や遠方への出張の際にはよく利用していました。
(投稿)