身延駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(山梨県)

山梨県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 山梨県
  • 南巨摩郡身延町
  • 身延駅

身延駅(山梨県)の住みやすさ

身延駅(山梨県)の口コミ(※1)

総合評価:

1.83
アクセス 1.0 治安 5.0
子育て 1.0 娯楽 1.0

駅舎に接する単式ホーム1面1線と、奥に島式ホーム1面2線とあわせて2面3線をもつ地上駅。線路はほぼ南北に走り、駅舎は西側に設置されている。のりばは駅舎側から1番線、2番線、3番線で、1番線には上下にかかわらず半分ほどの列車が発着し、2番線には甲府方面の列車のうち半分ほどが、3番線には富士方面の列車のうち少数が発着する。特急列車は改札から段差がない1番線に停車し、これに対し普通列車は島式の2・3番線に停車する事が多い(ただし、特急の通過待ちがない場合、普通列車も1番線に入ることがある)。後続の特急待避による長時間停車を行う普通列車も存在し、身延線内では当駅と鰍沢口駅で追い抜きが行われている。これらのほか、3番線の東側には側線が約3本あり、留置線として使われている(夜間滞泊も4本設定されている。)。また、単式ホームと島式ホームの間は地下連絡通路を通って渡る。2・3番線のホームはかつては1番線のホームと同じ長さであったが、2005年度中に一部が解体されて現在の長さとなった。駅舎は1980年(昭和55年)6月8日に完成した一階建ての建物でコンコース部分は屋根が高くなっている。駅舎内部には待合所のほか有人の出札窓口や自動券売機が設置されている。待合所には売店や立ち食いそば屋があり、うちそば屋は1番線側にもカウンターを設けているためホームでそばを食べることができ、また稲荷寿司を販売している。駅長・駅員配置駅(日本の鉄道駅直営駅・直営駅)である。日本の鉄道駅管理駅・管理駅として、十島駅 - 鰍沢口駅間の各駅を管理している。みどりの窓口が設置されている。

身延駅(山梨県)の口コミ

  • 1.83

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て1
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 身延駅

    観光地なので、土日などの休日は駅前のお土産やさんが観光客で賑わっています。車だと駅前にも信号が少なく、夜は静かでドライブがしやすい環境です。自然豊かで有名な身延山もバスですぐにいけるので観光には良いと思います。和菓子屋さんが多く地元のお菓子である身延まんじゅうを購入することができます。コインランドリーやビジネスホテルはあるので安く観光やアウトドアを楽しむ事ができます。近い駅には温泉街があるので、仕事で疲れた体を癒す事ができます。自然を満喫して美味しい空気を吸う事ができます。

    (投稿)

身延駅(山梨県)の物件の相場

身延駅(山梨県)の間取り別の相場(※1)

身延駅の相場 山梨県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
 
データなし
3.2万円
4.7万円
3.1万円
データなし
3.4万円
5.8万円
5.1万円
データなし
2.9万円

身延駅(山梨県)の環境・治安

身延駅(山梨県)と周辺エリアの比較(※1)

身延駅
5.0
県内の平均
4.22
身延駅 上野原駅  

5.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

身延駅(山梨県)のアクセスの良さ

身延駅(山梨県)と周辺エリアの比較(※1)

身延駅
1.0
県内の平均
2.42
身延駅 上野原駅  
1.0

4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

身延駅(山梨県)の教育・子育てのしやすさ

身延駅(山梨県)と周辺エリアの比較(※1)

身延駅
1.0
県内の平均
3.67
身延駅 谷村町駅  
1.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

身延駅(山梨県)の娯楽

身延駅(山梨県)と周辺エリアの比較(※1)

身延駅
1.0
県内の平均
2.13
身延駅 田野倉駅  
1.0

4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

身延駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

身延線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ