この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
5.5万円以下 × 2LDK以上 5.5万円以下 × 10分以内 2LDK以上 × 10分以内 5.5万円以下 × 2LDK以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
向日市(京都府)の賃貸の新着物件を見る
向日市(京都府)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
6.9万円 | ワンルーム(1R) | 3.9万円 |
---|---|---|---|
1K | 4.3万円 | 1DK | 6.3万円 |
1LDK(1SLDK) | 6.6万円 | 2DK | 5.8万円 |
2LDK(2SLDK) | 8.0万円 | 3DK | 6.8万円 |
3LDK(3SLDK) | 9.3万円 | 4DK・4LDK以上 | 7.3万円 |
近隣市区町村の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年01月02日更新]
向日市(京都府)の住みやすさ
総合評価
3.67
-
乗り換え
4.75
-
治安
4.75
-
娯楽
1.75
-
飲食店
3.0
-
おしゃれ度
2.75
-
子育て
5.0
向日市(京都府)の口コミ
(10件)-
2.0
- :1
- :4
- :1
- :ー
- :2
- :ー
駅自体は比較的小さいのですが駐輪スペースはかなり多く確保されており、月単位での契約だけでなくても一時的に駐輪したい場合でも専用のスペースが設けられていて、駅から離れた場所に住んでいる方でも自転車さえあれば問題なく利用することが出来ます。駅構内には広いスロープがあり、エレベーターもあるので車椅子の方や、体の不自由な方でも安心して利用することが出来ると思います。清掃も行き届いているようで古めの建物ではありますが綺麗にされていると思います。
(投稿) -
3.8
- :4
- :3
- :4
- :4
- :4
- :ー
JR京都線向日町駅は、JR京都駅に約10分と京都市内へのアクセスと周辺環境が魅力です。また他路線ではありますが、阪急京都線東向日駅へも約10分と近く2路線が利用でき非常に便利です。構内にはコンビニ(セブンイレブン)があり朝の出勤時にもちょっとした買い物ができます。駅の近くにタクシー会社の車庫があり駅前からタクシーを拾うのも割と簡単にできます。歩いて10分程度のところに向日町激辛商店街、居酒屋等もありちょっと飲みになんかもできます。
(投稿) -
4.5
- :5
- :5
- :3
- :5
- :4
- :5
特急は止まらない駅ですが、桂駅に行けば、特急に乗り換えられ京都市内に出るのに便利です。また、大阪に出るのも長岡天神駅から特急に乗り換えることができます。現在、通勤で東向日駅を利用しているのですが、10分で西院駅に着き、帰りも特急以外の電車に乗れば東向日駅につくので、特急が止まらないデメリットをほとんど感じることはありません。駅を出れば、スーパーが多く買い物に困りません。また銀行も何社もあるため、困ることがないです。よく駅前のラーメン屋さんでご飯を食べて帰ります。
(投稿) -
3.4
- :5
- :5
- :2
- :3
- :2
- :ー
向日町駅はJR京都線にあり、京都駅までは途中2駅挟んで10分、大阪駅までは約30分という場所にあり、とても便利の良い駅です。向日市自体は都会ではなく、おしゃれな店などはないのですが、京都、大阪に近いということもあり、便利であることこの上ありません。また、隣の駅(桂川駅)は2分という近さでイオンモールと直結しており、買い物に不自由しません。反対側の隣の駅は、サントリービール工場最寄りの駅で、工場見学も気軽に行けて楽しいです。
(投稿) -
2.4
- :4
- :4
- :1
- :1
- :2
- :ー
改札を出てすぐのところに、最寄駅周辺の観光場所を地図や説明文章で案内する、電光掲示板があり、便利だと思いました。タッチをするだけで場所の詳細などが確認できるので、知り合いが来た時に最寄駅周辺の観光案内ができたり、自分自身も様々な情報を知ることができるので最寄駅に行ったときには確認して活用しています。車の通行量は少なくはないですが、大通りではない割に比較的道は広く作られているので、そこまで危なくないことも良いかなと思います。
(投稿) -
3.6
- :3
- :4
- :4
- :5
- :2
- :ー
阪急東向日駅は梅田駅まで40分、河原町駅まで15分で、大阪、京都の中心部までそれほど時間を要することなくアクセスできることが魅力的です。特急電車は停車しませんが、近隣の桂駅や長岡天神駅で特急に乗り換えることができ、本数も多くてスムーズに乗り継ぎができるので苦にはならないです。また、駅は大阪方面のホーム、京都方面のホームが地下通路でつながり、往来できるので、踏切での電車の通過待ちで足止めをくうこともなく、電車に乗り遅れる心配が少ないです。
(投稿) -
3.4
- :5
- :5
- :1
- :3
- :3
- :ー
新居の最寄り駅は西向日です。便利な点は河原町方面、大阪方面へのアクセスの良さです。河原町には特急のりついで16分ほどで行けますし、大阪には30分強で行けます。準急が停まるので、特に不便は感じたことはありません。良い所は、改札の近くに阪急格安切符の自動販売機があり、片道10円程ですが安く購入でき少しお得な気分になれます。また、写真3枚目のように駐輪場も広く、公園も近くにありますので、子どもを公園に連れて行った時は電車が通るたびに喜んでくれます。これも駅の立地の良さではないでしょうか。
(投稿) -
3.33
- :ー
- :4
- :3
- :3
- :ー
- :ー
西向日駅は普通しか止まらないですが、阪急沿線なので河原町や梅田といった街に出るのにとても便利です。 大通りが近く、明るいので夜でも安心です。 また駅周辺には食事をする場所や美容室、スーパーがあり、仕事帰りに買い物をして帰ることができるので通勤で西向日駅を利用する方にとってはとても便利だと思います。 郵便局も駅から近いので仕事でなかなか荷物の受け取りができない方は仕事帰りに荷物を受け取りに寄って帰る事ができ便利です。
(投稿) -
3.6
- :4
- :4
- :3
- :3
- :4
- :ー
阪急京都本線洛西口駅は、京都市内へのアクセス、また大阪市内へのアクセスが便利です。駅も改装されたばかりで非常に清潔感があります。バスのロータリーやタクシー待機場所も整備されていて安全で安心感があります。駅の改札をでると夜遅い時間帯まで営業しているラーメン屋さんなどがあり、仕事で遅くなった際も、飲食には困りません。また、上記最寄駅から徒歩5分ほどでJR京都線桂川駅があり、阪急電車が人身事故等で遅延しても、JRで対応できることが多く、大変便利です。
(投稿) -
3.4
- :5
- :3
- :2
- :4
- :3
- :ー
主に通勤やショッピングで利用するのが、 阪急とJRです。 阪急は、乗り換えで京阪も利用できますし、 JRの場合は乗り換えて、近鉄や地下鉄も利用できるので、 車を使わない私たちには、本当にどこに行くのも便利です。 通勤ではJRを利用していて、帰りに途中でおりて、 お買い物をして帰ったり、帰りに病院に行ったりも出来ます。 阪急は、休日に使うことが多いのですが、 街の中心に行くことができるので、お洋服から小物まで、 買いに行くのにとても便利です。
(投稿)
向日市(京都府)のおすすめスポット
-
向日神社
引っ越しをする前から気になっていた神社です。石畳の緩やかな傾斜の長い参道とそれを覆うように木々が並んでいて、とても雰囲気が良く、早朝の散歩をするのにも丁度良い距離だと思います。季節によっては紅葉や桜が見れるようなので楽しみにしています。残念ながら今年はコロナの影響でイベント事は期待できませんでしたが、毎年季節ごとの行事が行われているようですので、コロナが収束すれば桜祭りなど楽しそうな行事に参加してみたいです。
(投稿) -
イオンモール京都桂川
イオンモール京都桂川はJR京都線桂川駅前にある大型商業施設です。中には日常の買い物ができる食料品などが売っているスーパーマーケット、衣類、雑貨などの専門店、フードコートなど様々な店が入っています。また歯医者、眼科などの医療機関、映画館も入っており生活の必要なものすべてを満たしてくれているような施設です。歩いて行ける距離にありますがたくさんの買い物があるときなども大型の駐車場も隣接しており大変便利です。
(投稿) -
ライフシティ
東向日駅前にライフシティがあります。ここのスーパーはお肉や野菜、魚が新鮮で他のスーパーよりもおいしいです。スーパー以外にもヘアーサロンがあります。珉珉という中華屋さんは夜ご飯のおかずにもってこいの、餃子が持ち帰りできます。比較的安くまた辛いものが好きな人にオススメです。駅前にあるのが一番の利点で、仕事終わりに寄ることができるます。夜は若いご夫婦が買い物されることが多く、お昼は高齢者の方が集う、憩いの場になっています。
(投稿) -
イオン東向日店、UFJ銀行、鳥せい
賃貸の近くて便利なスーパーマーケットということで選びました。以前は、近傍にスーパーマーケットがなく、一番近いコンビニでも500メートルほどの距離にありました。何より、食料品を近くで買えるということはとても良いことだとつくづく身に染みておりましたので、近傍にイオンのような品質の整ったものが多く取り揃えているお店があるということは大変助かっております。また、その近くにはUFJ銀行もあり、生活には困りません。
(投稿) -
向日神社
店員さんの対応も良く、アットホームなお店です。ランチの定食は日替わりで、ランチのお値段は800円と安く、メイン料理に副菜が2品や3品、フルーツに味噌汁、白米と栄養たっぷりでついつい覗いてしまいます。入口を入ると山積みにされた新鮮なフルーツに目がいってしまいます。個人的なおススメ料理は、この新鮮なフルーツをふんだんに使ったフルーツサンドです。サンドされた生クリームの甘さが丁度よく、新鮮なフルーツとふわふわパンに相性ばっちりでとても美味しいです。
(投稿) -
魚肴食堂魚ふじ
新居から徒歩3分のところにある魚介を中心にした居酒屋です。店主の目利きがよく、その時々の旬の魚を産地にこだわらず仕入れられており、絶品です。珍しい魚もあり、内陸でこれだけおいしい魚を良心的な価格で食べられるお店はなかなかないので、重宝しています。個人経営で、いろいろな要望にも柔軟に対応されており、大半のお刺身は1/2のハーフサイズから注文でき、また真夏でなければ、お刺身などのテイクアウトにも対応されています。
(投稿) -
スーパー神崎屋 マナハウス 長岡宮跡
オススメスポット1つ目はスーパー神崎屋です。このスーパーは野菜が綺麗です。ディスプレイの仕方から丁寧で生き生きしています。お値段は少々張りますが、今日は良い食材を食べたいな~って時はついつい立ち寄ってしまします。2つ目はマナハウスです。ここは「まこと幼稚園」に隣接する建物で木造のとてもオシャレな憩いの場です。妊婦さんから未就児のママさん等子育て中の方なら誰でも利用できます。ハウス内にある色んなおもちゃで子どもと遊んだり、庭で砂遊びをしたり楽しめます。3つ目は長岡宮跡です。あるのは小さな丘と1本の桜だけです。ですが、電信柱もない拓けた土地は珍しく、子どもたちはとても楽しそうに遊んでいます。
(投稿) -
回転寿司 喜楽
マンションから歩いてすぐなので、仕事で帰りが遅くなったときや休日のランチなど、食事の準備が面倒だなーというときに利用しています。 100円寿司ではないですが、一番安い皿が110円で100円寿司よりネタが大きく新鮮でとてもおいしいです。 高い皿もありますが110円のお皿でたいていの種類は食べられるのでリーズナブルでオススメです。 いけすの魚を調理したりマグロの解体ショーなども行っているので、子供も大人も楽しめるお店です。
(投稿) -
イオンモール桂川店
上記スポットがオススメな理由は、平成26年にオープンした大型ショッピングモールで、阪急洛西口駅から徒歩5分、JR桂川駅に直結していて、大阪、京都からのアクセスがよく、大型の駐車場もあり、周辺道路も整備されているため、交通渋滞等もなく、ストレスなく利用できます。また、設備がとてもきれいで、食料品、衣料品、飲食店、娯楽店など最新の流行を取り入れたショップが入っていて、どんな需要にも対応できるショッピングモールなためとても便利です。
(投稿) -
おんりー
ここは阪急東向日駅から、徒歩1分のところにあるクレープ屋さんの、 おんりーです。 おかずクレープや、通常のスイーツクレープがあり、 品ぞろえは多くおいしいです。 お店はこじんまりと小さめです。 いつも何時でも閉まっていて、いつ開いているのかなと気になっていました。 初めて開いているのをみたので、入ってみると250円からと安い物もあります。 約1ヵ月に半月位しか開いていないとの事ですので、 開いてる時買いに行きます。 安くておいしいクレープ屋さんです。
(投稿)
向日市(京都府)の街情報
クリーニング所数 | 23店 (京都府平均:32.3店) |
---|---|
飲食店数 | 164店 (京都府平均:358.9店) |
総合スーパー | ー (京都府平均:1店) |
人口 | 53,380人 (京都府平均:72,509.8人) |
外国人人口率 | 0.75% (京都府平均:1.2%) |
犯罪率 | 1.91% (京都府平均:1.7%) |
交通事故発生率 | 0.72% (京都府平均:0.5%) |
就業率 | 95.47% (京都府平均:66.5%) |
婚姻率 | 61.53% 京都府5位 (京都府平均:39.7%) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
向日市の地域情報
この地域の詳しい情報を確認することができます。
都道府県 | 京都府 |
---|---|
市区町村名 | 向日市(むこうし) |
役所住所 | 向日市寺戸町中野20 |
特産物 | なす、ポインセチア、タケノコ |
主な行事 | 竹の径・かぐやの夕べ、桜まつり |
各種 |
向日市の不動産屋の一覧
-
(株)アッシュコーポレーション (京都府向日市寺戸町梅ノ木10-8アッシュビル1F)
-
(株)LDハウス (京都府向日市寺戸町中ノ段13スペリオン寺戸2F)
-
ハウスステップ(有) (京都府向日市寺戸町東田中瀬17-3)
-
(株)ユーリート (京都府向日市物集女町坂本1-43)
-
(株)グランレブリー洛西口支店 (京都府向日市寺戸町 七ノ坪108)
-
グリーンハウジング (京都府向日市向日町南山28サングリーンハイツ1F)
-
(有)協和不動産 (京都府向日市上植野町南開44-18)
向日市の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
向日市でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。向日市の不動産会社は(株)アッシュコーポレーションと(株)LDハウスとハウスステップ(有)があります。
Q
向日市の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は3.9万円、1Kは4.3万円、1DKは6.3万円、1LDK(1SLDK)は6.6万円、2DKは5.8万円、2LDK(2SLDK)は8.0万円、3DKは6.8万円、3LDK(3SLDK)は9.3万円、4DK・4LDK以上は7.3万円です。
Q
向日市と近隣市区町村の家賃相場を比較したいです。
長岡京市の1Rの家賃相場は4.1万円、京都市西京区の1Rの家賃相場は4.3万円、京都市南区の1Rの家賃相場は4.9万円です。
Q
向日市の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.67点です。
Q
向日市のおすすめスポットは何がありますか?
向日市には「向日神社」、「イオンモール京都桂川」、「ライフシティ」などのおすすめスポットがあります。