この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
6.5万円以下 × 3DK以上 6.5万円以下 × 15分以内 3DK以上 × 15分以内 6.5万円以下 × 3DK以上 × 15分以内おすすめピックアップ物件!
羽村市(東京都)の賃貸の新着物件を見る
羽村市(東京都)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
5.3万円 | ワンルーム(1R) | 3.9万円 |
---|---|---|---|
1K | 3.7万円 | 1DK | 4.6万円 |
1LDK(1SLDK) | 6.2万円 | 2DK | 5.5万円 |
2LDK(2SLDK) | 6.4万円 | 3DK | 6.3万円 |
3LDK(3SLDK) | 8.0万円 | 4DK・4LDK以上 | 10.7万円 |
近隣市区町村の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年04月02日更新]
羽村市(東京都)の住みやすさ
総合評価
3.0
-
乗り換え
3.0
-
治安
3.0
-
娯楽
2.0
-
飲食店
5.0
-
おしゃれ度
2.0
-
子育て
―
羽村市(東京都)の口コミ
(8件)-
2.67
- :4
- :2
- :3
- :3
- :2
- :2
「小作駅」と言っても東京の人でさえほとんどの人に通じない駅名・・・。ですが、意外と乗降者多めです。(中高生が多い)JR線で立川まで約22分、新宿まで約60分です。下り線始発駅からすぐの駅のため、ほとんどの時間帯で比較的座ることができます。都心へ向かう際、遅延の多い中央線の振替路線として、「拝島駅から西武線」、「立川駅から南武線経由分倍河原駅より京王線」が利用できるので安心です。駅のホームからは奥多摩の山々が見え、秋は紅葉がキレイです。冬は積雪が見られそうです。
(投稿) -
3.0
- :ー
- :3
- :3
- :3
- :3
- :ー
JR青梅線小作駅です。なんといっても新宿、東京まで一本で直通で行くことができます。朝のラッシュ時も、この駅から乗ると比較的座ることもできますので通勤にも楽かと思われます。駅周辺にはコインパーキングも増えました。全体的に、駐車料金も安いので雨天時に駅まで車で行き、駐車してから出かけたとしてもそれほど気になりません。そういった意味では、利用するのに便利な駅かと思います。立川までも20分ちょっとで行けます。
(投稿) -
2.8
- :3
- :5
- :2
- :3
- :1
- :ー
JR青梅線小作駅は、少し時間はかかるものの新宿駅や東京駅まで一本でいけるなどアクセスもなかなか良く、買い物などに出かけようと思ったら立川駅などにも往復500円ほどで行くことができます。都心の方に行く際は始発となる駅が近いため、朝の通勤ラッシュの時間帯に乗車したとしても座ることができます。また東京都でありながら、都心からは少し外れているので、それほど人が多いわけでもなく、かといって駅の周りのは飲食店や居酒屋などが揃っていて、大変生活しやすいと感じております。
(投稿) -
2.2
- :1
- :3
- :3
- :2
- :2
- :ー
JR八高線の東福生駅は一駅となりの拝島駅が青梅線とつながっており新宿など都心へのアクセスがとても便利です。駅前には駐輪場もあり便利に利用できそうです。スーパーやドラックストアも近くあるのでどこか遊びに行った帰りなど買い物をして帰ることもできます。普段は車を利用しているのですが近くにはホームセンターなどもあるので生活をする上で必要なものは不自由なく送れると思います。あとコインランドリーもあるので家で洗えないものも洗えて便利です。
(投稿) -
3.0
- :3
- :3
- :2
- :5
- :2
- :ー
青梅線の小作という駅ですが、駅界隈には何種類かのコンビニ店や交番、ファーストフード店、銀行のATMなど便利に利用できます。特に居酒屋さんの数が多く、飲みに行くのには全く不自由はないです。バスのターミナルもあり、駅から少し遠方でもバスやタクシーがすぐに来るので余り不自由はなさそうです。季節ごとに駅前のローターリーでお祭りやらイルミネーションが開催され楽しませてくれますし、駅ナカには立ち食いそばのお店もありますので飲食においても不自由なしです。
(投稿) -
2.4
- :2
- :4
- :2
- :1
- :3
- :ー
道路が綺麗に整備してありとても使いやすいです。買い物は基本歩きか自転車でいくのですが歩道の幅もしっかり広さがあり歩きやすいです。 駅周辺の治安もよく夜遅くに利用しても安心して帰宅できます。駅前に24時間営業の西友もあるので遅い時間に帰宅しても買い物して帰れるので助かっています。 羽村駅には外、中両方にトイレがあること・改札前に売店があること・駅外の真ん中にエレベーターがあることがとても便利だと思います。
(投稿) -
3.0
- :3
- :5
- :2
- :2
- :3
- :ー
駅からは空気が澄んでいる時は奥多摩の山々が見え綺麗です。駅までの道も公園や緑地、畑などの自然も多く治安も良く静かです。主人は平日は毎日利用しておりますが、時々座れることもあり、直通で新宿まで行けるのでとても楽だと言っております。買い物は普段車を利用しておりますが、近くにスーパーも幾つかあり便利です。JAの直売所などでも多摩地方で採れた美味しい野菜を購入できます。また大きいホームセンターのジョイフル本田などもあり、工具類やガーデニング用品なども手に入りやすいです。昭島のモリタウンなども車ですぐに行けるので趣味の登山用品も買い物がしやすい良い場所です。
(投稿) -
3.4
- :5
- :3
- :3
- :3
- :3
- :ー
お隣の河辺駅と比べるとこじんまりとした感がするが、駅近にスーパー、コンビニなどもあるので生活するには困らないと思いました。 近くに東芝等の大きな会社があり、通勤時間にはかなりの人が駅に乗り降りしている。 そのせいか、飲み屋が多く飲食店がたくさんあるみたいです。 普段はそれほど人が多くもなく、どちらかというと静かな印象です。 人ごみが苦手なのでちょうどいいと思います。 駅から少し歩けばいろいろ店もあるようなので、自転車や車があれば買い物するのも楽しそうだと思います。
(投稿)
羽村市(東京都)のおすすめスポット
-
1.小作駅改札前 2.ポム・ジェラート 3.ライオン餃子
1.小作駅改札前米軍横田基地が近くにあり、航空機の離着陸の際の旋回する場面が見やすい場所です。高度がかなり低い状態のため迫力があり騒音も大きめです。2.ポム・ジェラート今年の夏にオープンしたばかりのジェラート店です。回転すし店の前にオープンし、デザートとして利用される方が多いようです。座席からは茶畑が見られます。インスタ映えするお店です。りんごのジェラートが人気です。3.ライオン餃子焼餃子ですが水餃子用の皮でモチモチしています。餃子以外の総菜も数点あります。値段の割にかなりのボリュームがあり、たまにオマケしてくれます。よく喋る元競輪選手の店主が名物です。
(投稿) -
羽村市スポーツセンター
羽村市スポーツセンターはおすすめスポットです。春には、駐車場の桜も満開になりますが、なんといっても体育館で卓球を楽しむことができます。ほどほどに体を動かすのには十分な施設です。利用料金もとても安いので定期的に運動をするのには最適なところといえると思います。室内なので、天候に左右されません。少人数で楽しむこともできますし、団体で貸切ることもできます。利用方法はいろいろ。卓球、バドミントン、バスケットボール、バレーボールなどなど。
(投稿) -
小作駅から羽村駅にかけての線路沿いの一本道
こちらの羽村駅から小作駅にかけた一本道はランニングや散歩をするのに非常に良い道です。私も会社終わりなどにこのコースをランニングしたりするのですが、私以外にも多くの人がランニングや散歩しているのを見かけます。ここはずっと直線の道であるので、見晴らしがよく、夕日が沈むときはとてもきれいな空が目の前に見えます。また道中に、公園であったり、写真にもありますようにお花畑などもありますので、ふと落ち着くような気持にもなれます。夜は夜で車などもあまり走っていないため、とても静かであり、そんな中ランニングすることもおすすめです。
(投稿) -
羽村市動物公園
羽村市動物公園が家の近くにあり友人などと休日に行ってみて入場料が300円とほかの動物園と比べてとても安く駐車場もあり、無料で使用できるためお金のことを気にせず遊ぶことができる。福生地域体育館ではトレーニングできる施設も入っているため健康のために運動も天候に左右されることなく行えるので運動不足にならないために利用できるのでお勧めです。家から歩いて数分のところに公園があるので子供がいるご家庭にもお勧めなのではないでしょうか。いなくてもベンチもあるのでランニングの休憩所としても使えると思います。
(投稿) -
駅周辺のお店
焼き鳥屋さんは地元でも美味しいと評判でいつも混んでいる有名な焼き鳥屋さんです。お酒のバリエーションも多くて飲みに行くならおすすめです。カレー屋さんはランチが安くてナンが食べ放題とボリュームもあり、味も本格的なスパイシーで具だくさんのカレーでビールも飲める穴場のグルメスポットです。クリーニング店のおすすめ点は仕上げがとにかく丁寧でシミ抜きも上手です。一度、依頼したコートのボタンが取れそうだったので付けておきましたと言われた時には感動しました。
(投稿) -
福島屋
良質な食材が揃っているスーパーです。野菜は無農薬のものを取り扱っていて卵も新鮮なものを購入することができます。鮮魚・お肉も良質なものが揃っているのでとても美味しいです。デザート・パンはその場で作っているのでできたてを購入することができるのもオススメポイントです。健康面に気をつかっているので福島屋のような良質な食材を揃えているスーパーに出会えたことだけで羽村に引っ越してきて良かったと改めて思います。
(投稿) -
福島屋
隣の羽村駅の近くにあるスーパーマーケットの福島屋さんがオススメです。チラシは配らないながらも地元の方から支持を得ているという珍しいお店で多数のテレビやメディアにも取り上げれたことがあるそうです。六本木や立川にも支店がある羽村が本店のとてもおしゃれなお店です。変わった商品やこだわりの商品が並んでいるので見ているだけでも面白いスーパーマーケットです。楽しく良い気分でお買い物が楽しめます。毎回はお買い物に行きませんが、美味しいものも多く、時々特別な時に買ったり、いつも買わないような他では売っていないものを買う楽しさがあります。
(投稿) -
業務スーパー
現住所からだとけっこう遠いところにあるが、とにかく安いので気に入っている。 駅からはやや遠いかもしれないが、新居からかなり近くにあるのでおそらくヘビーユーザーになるかもしれない。 買い物に行くのが面倒になる時があるので、一度買うとなかなか減らない”業務用”サイズで売られているものは自分にはとても重宝する。 なによりコスパが最高。同じものを他のスーパーで買ったらいくらするのかと考えると、もう他で買い物ができなくなりそう。
(投稿)
羽村市(東京都)の街情報
クリーニング所数 | 26店 (東京都平均:105.7店) |
---|---|
飲食店数 | 356店 (東京都平均:1,272.5店) |
総合スーパー | ー (東京都平均:2.1店) |
人口 | 55,833人 (東京都平均:217,988.2人) |
外国人人口率 | 1.98% (東京都平均:2.2%) |
犯罪率 | 1.52% (東京都平均:1.4%) |
交通事故発生率 | 0.49% (東京都平均:0.4%) |
就業率 | 94.8% (東京都平均:88.7%) |
婚姻率 | 57.75% (東京都平均:52%) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
羽村市の地域情報
この地域の詳しい情報を確認することができます。
都道府県 | 東京都 |
---|---|
市区町村名 | 羽村市(はむらし) |
役所住所 | 羽村市緑ケ丘5-2-1 |
特産物 | 羽村米、さざれ石、はむりんせんべい、かるたせんべい、水(水はむらペットボトル) |
主な行事 | はむら花と水のまつり(さくらまつり、市内神社春まつり、環境フェスティバル、はむらふるさと祭り、はむらイルミネーション |
各種 |
羽村市の不動産屋の一覧
-
株式会社ユニバーサルハウジング (東京都羽村市緑ヶ丘1丁目21番地23)
-
センチュリー21トラヤ (東京都羽村市五ノ神4丁目6-7)
-
(有)サンホーム (東京都羽村市小作台1-12-6)
-
イノコー(株) (東京都羽村市羽東1-9-12)
-
(有)アップルハウス (東京都羽村市神明台1-1-5)
羽村市の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
羽村市でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。羽村市の不動産会社は株式会社ユニバーサルハウジングとセンチュリー21トラヤと(有)サンホームがあります。
Q
羽村市の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は3.9万円、1Kは3.7万円、1DKは4.6万円、1LDK(1SLDK)は6.2万円、2DKは5.5万円、2LDK(2SLDK)は6.4万円、3DKは6.3万円、3LDK(3SLDK)は8.0万円、4DK・4LDK以上は10.7万円です。
Q
羽村市と近隣市区町村の家賃相場を比較したいです。
福生市の1Rの家賃相場は3.8万円、西多摩郡瑞穂町の1Rの家賃相場は3.8万円、青梅市の1Rの家賃相場は3.1万円、あきる野市の1Rの家賃相場は3.8万円です。
Q
羽村市の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.0点です。
Q
羽村市のおすすめスポットは何がありますか?
羽村市には「1.小作駅改札前 2.ポム・ジェラート 3.ライオン餃子」、「羽村市スポーツセンター」、「小作駅から羽村駅にかけての線路沿いの一本道」などのおすすめスポットがあります。