名古屋市東区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(20ページ目)

名古屋市東区(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!名古屋市東区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で72件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(20ページ目)

  • 愛知県
  • 名古屋市東区

レビュー・口コミ 全228 / 191~200件目を表示

  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 車道駅

    散々述べてきたことではあるが、車道駅は名古屋市内各方面へのアクセスがよいことが魅力です。具体的には、名古屋駅まで5駅、久屋大通駅まで2駅、今池駅まで1駅という交通の便のよさです。また車道駅は地下鉄桜通線であるが、桜通線は東山線、名城線といった地下鉄に比べ乗客数が比較的少なく、朝晩のラッシュも比較的緩やかであるため、通勤がラクという利点もあります。駅の付近にはパン屋、コンビニ、喫茶店、牛丼屋、スーパーなどの生活に必要な店舗も多くあり、帰宅時によって帰ることができるという点でも便利です。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 車道駅

    名鉄、JR新幹線、在来線、近鉄に乗り換え可能な名古屋駅まで5駅、名城線に乗り換え可能な久屋大通駅まで2駅、鶴舞線に乗り換え可能な丸の内駅まで3駅、東山線に乗り換え可能な今池駅まで1駅と交通の便が良い。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 車道駅

    周囲に歓楽街や工場等がなく犯罪をはたらくタイプの人間が少ない落ち着いた住宅街であることに加え、交番や学校も付近にあり犯罪を犯しにくい環境が整っている。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 車道駅

    千種・今池方面に歩けば、飲食店や本屋その他娯楽施設が多く存在する一方、車道駅のまわりは一人で気軽に入ることのできるタイプの飲食店は少ないように思う。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 車道駅

    子どもがいないので詳しくはわからないが、治安が良いので安心して子どもを遊ばせられると思われる。また、進学校や各種学習塾が多く、勉強という面でもよい環境であると思われる。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 車道駅

    名古屋市営地下鉄の車道駅は、名古屋の中心部の栄や名古屋駅にアクセスしやすいのがとても便利な点です。二か所とも電車に乗ってしまえば数分で到着し、例え座れなくとも、電車移動に負荷がかかりません。電車のくるタイミングも数分間で、待ちの時間も気になりません。また、駅前にはコンビ二や夜遅くまでやっている飲食店もあり、時間が遅くなっても困ることがありません。実際、車道駅へ到着の終電は午前0時過ぎが最終なので安心感があります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 高岳駅

    名古屋市営地下鉄の高岳駅は、車道駅の次の駅なので、車道駅同様に栄や名古屋駅にアクセスしやすいのがとても便利な点でした。高岳駅は新栄や久屋大通など繁華街にも徒歩で行ける立地でしたので、その点も良かったです。駅の周辺は24時間営業の飲食店が多く並んでおり、仕事で帰りが遅くなっても気軽に寄ることが出来ました。駅周辺道路も綺麗に舗装されており景観も良かったです。主に自宅から自転車で通っていたので、駐輪する場所があった点も非常に使いやすかったです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久屋大通駅

    栄が近かったので交通で不便な点はなかったです。どこに行くのもすごく便利でした。街中の駅なのでもちろん駅周辺にも沢山の多種多様なお店がでかけるには申し分のない駅だと思います。ただ、飲食店もあるので夜は、特に週末などは夜遅くまで騒がしく、平日もスケートボードの練習をしていてうるさかったです。でも住んでいたのが4階だったので寝れないくらいというわけではなかったのでその点は良かったと思います。2階の方とはすごく気になるくらいの騒音だと思いますが、幸運にもそのマンションの2階は会社が入ってました。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久屋大通駅

    最寄駅は名古屋や栄まで地下鉄で乗り換えなしで行けるため通勤や旅行に便利です。新幹線をよく利用するので名古屋駅にすぐ行けるのは嬉しいです。地下街がすごく大規模に広がっているため、生活用品を買うのや、ウィンドウショッピングを楽しめたり、カフェでお茶をしたりお土産品を買ったりととても便利です。地下鉄が二本あるので使い勝手がとても良いです。駅の出入り口もたくさんあるので行きたい場所へ雨の時も傘なしで行けるところがすごくいいです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 茶屋ヶ坂駅

    最寄りの茶屋ヶ坂駅は地下鉄名城線だったので、名古屋の繁華街栄に乗り換えなく15分程度で行くことができたのがとても便利でした。また、駅のすぐ近くにあったプチフレーズというケーキ屋さんには何かとお世話になりました。クッキードームシューはとても美味しいかったです。駅のすぐ横にある『とおりみち』という中華料理屋さんもとても美味しいです。また、駅が住宅地にあり駅前もごちゃごちゃした印象がないのもとても良かったです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全228 / 191~200件目を表示

ページトップ