名古屋市東区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(22ページ目)

名古屋市東区(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!名古屋市東区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で72件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(22ページ目)

  • 愛知県
  • 名古屋市東区

レビュー・口コミ 全228 / 211~220件目を表示

  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    地下鉄桜通線車道駅は久屋大通駅や名古屋駅まで1本で行けて便利です。1~4番出口がありますが1番出口からはコンビニもあり朝5時までやっているお寿司屋さんもありよく利用しています。持ち帰りもできるので仕事で遅くなったときはよく買って帰っています。新居からは徒歩12分なので駅までは自転車で行っており駐輪場も駅前にあり1日だと100円、1か月定期だと1800円くらいです。スーパーやドラッグストアは少しいけばありますし喫茶店や公園、幼稚園や学校も結構あり静かな住宅街でとても住みやすいところだと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高岳駅

    高岳駅は久屋大通まで1駅(2分)、名古屋駅まで4駅(7分)とアクセスがいいです。出口は1~4番出口がありコンビニ、ファミレス、居酒屋、カフェなど充実しており栄までも徒歩で行ける距離なので都会生活が楽しめます!私は自転車を利用していましたが駅の駐輪場は無料です。スーパーも自転車ですぐのところにありますので都会の真ん中でも生活面ではそれほど困らなかったです。総合病院や救急センターも近くにありますので子供が何かあった時には何かとお世話になりました。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久屋大通駅

    「久屋大通駅」は「名古屋駅」までは電車で約4分と大変アクセスが良い駅です。駅周辺にはスーパー、薬局、商業施設「オアシス21」、地下街など多数の便利な施設があります。また居酒屋・カフェなどの飲食店も多く、飲み・食べ歩きするのは全く困りません。また栄駅まで歩いて10分少しで着くので、基本的には「栄」に行ってしまえば大体の用事は済ませられます。また雨の日には「栄駅」までの地下街を利用すれば濡れずに済みます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ナゴヤドーム前矢田駅

    地下鉄のナゴヤドーム前矢田駅は、ナゴヤドーム前イオンの近くにある便利な駅です。近くには大学や大手企業もありにぎわっています。比較的、新しい駅なので構内もきれいになっています。ナゴヤドームの最寄り駅なので、ナゴヤドームでイベントがあるととても混雑しますが、近くにはJR大曾根駅もあるので、人は分散します。近くには家電量販店もあるので、ショッピングするには便利な駅だと思います。大勢が利用する駅なのですが、駅員の方も親切です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高岳駅

    名古屋市営地下鉄桜通線高岳駅は、新幹線やJR線が行き交う主要駅・名古屋駅まで乗り換え無しで10分程度、買物の中心栄駅までも乗り換え1回で10分程度と、名古屋で生活する上では非常にアクセスが便利な駅です。住宅街のため大通りから1本入ると非常に静かで、治安も良いように感じます。また、カフェやレストラン、居酒屋などの飲食店が非常に充実しており、一人暮らしからファミリー、カップルまで食に関しては満足できると思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 森下駅

    森下駅から一駅で大曽根駅に行くことができます。大曽根駅からは名古屋駅や栄駅、金山駅まで一本でいくことができるため、平日の仕事終わりでも気軽に遊びに行くことができます。また、大曽根駅の周辺にも飲み屋さん等たくさんあるため、充実した日々を過ごすことができます。車はなくても不便はありません。森下駅は大通りに面しており、大通り沿いにあるお店も充実しているため不便はありません。ただ、駐車場料金が割高だと感じます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高岳駅

    都心の繁華街にも1駅、2駅で行けますし、歩いてでも行けるのでとても便利だと思います。お洒落なレストランや隠れ家的なお店も多いので、そういったところも良いと思います。また、人口の小川の流れる公園があって、そこにも近いので、ペットを飼っている方には素敵な散歩コースになると思います。この辺りにも病院が多いので、これも良い点だと思います。繁華街に近いのでゴチャゴチャとした雰囲気がなく、近くには学校もあって環境が良いので、住むのにも向いていると思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 清水駅

    清水駅へはアパートから徒歩約5分で行けました。駅周辺には、焼肉屋や、ラーメン屋、そばうどん屋、カフェ、コンビニなどとても充実していました。電車の本数も多くてすごく助かります。朝早い時間から夜遅くまで電車が動いてるので、遊ぶのにも終電を気にすることが少なかった気がします。周辺のお店は焼肉屋は少し値段が高いけどおいしいし、ラーメン屋はラーメン以外のメニューも豊富です。コンビニはローソンが2店舗ありますが、どちらの接客も丁寧でした。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新栄町駅

    名古屋の主な繁華街としては名古屋駅と栄駅ですが、新栄町駅はどちらも乗り換えなしでアクセスする事ができます。また、時間も一番離れている名古屋駅まで15分程度ととても近く通勤の際もプライベートで出かける際にもとても便利です。駅の周辺は大きな商業施設はありませんが、飲食店やスーパー・郵便局などの生活に必要なものは一通り揃っています。また区役所も駅からバスを使えば10分程度で行く事ができ、周辺に住んでいる際はとても便利でした。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新栄町駅

    隣駅が栄なので都心へのアクセスが良いです。また東山線沿線なので名古屋駅まで乗り換え無しでいけます。新幹線などを利用して遠出する時とても便利です。また名古屋駅から逆方向には東山動物園やIKEA長久手、イオンなどもあり休みの日も乗り換え無しで大体どのようなことも楽しめます。駅近くには飲食店も多いため仕事終わりに帰って来たときもすぐにご飯を食べることが出来ます。また駅から出てすぐにヤマザキマザック美術館もあり付近がとてもキレイです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全228 / 211~220件目を表示

ページトップ