名古屋市中区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(44ページ目)

名古屋市中区(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!名古屋市中区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で149件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(44ページ目)

  • 愛知県
  • 名古屋市中区

レビュー・口コミ 全481 / 431~440件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鶴舞駅

    家の徒歩10分圏内にJRの鶴舞駅と、地下鉄鶴舞線の鶴舞駅、鶴舞線と名城線の上前津駅があります。主にJRの鶴舞駅を利用していますが、地下鉄を利用する際には2線利用できるのが、とても助かります。また、JRは台風などで運休したり、遅延することが多いイメージですが、地下鉄もあることによって、そういった際に使い分けができるのがとても便利です。JR鶴舞駅の駅構内にはパン屋やコンビニもあり、朝の通勤時にサッと買い物ができることも、いい点だと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東別院駅

    普段車を利用している私ですが、最寄り駅にも5分程度で歩いて行けるので電車移動にも抵抗がありません。繁華街にも、乗り継ぎなし行けるので便利だと思います。車での移動に関しては、市内の一番のビジネス街にも5~10分で行けますし、私の場合は毎日混雑なしでスイスイ進めているので通勤の際は不都合なしです。買い物についても、周囲にコンビニ、スーパーもあり、車で10分ほどのところにショッピングモールもあり、毎週のように行っています。病院も徒歩5分のところにあり大変便利です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上前津駅

    最寄駅である「上前津駅」は、地下鉄名城線と鶴舞線が通っており、とても便利です。栄や金山までは一本で、5分以内で行くことができます。また、名古屋駅までも乗換1回で行くことができ、15分程で向かうことができます。電車は遅くても10分に一本はありますが、時間帯によって込み具合にはかなり差があります。駅構内の名城線・鶴舞線の乗換ルートにはパン屋もあります。2番出口すぐには、コンビニもあり、非常に便利です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上前津駅

    以前のマンションから徒歩3分の物件に移動のため、最寄駅が変わっていません。下記、同じ内容です。最寄駅である「上前津駅」は、地下鉄名城線と鶴舞線が通っており、とても便利です。栄や金山までは一本で、5分以内で行くことができます。また、名古屋駅までも乗換1回で行くことができ、15分程で向かうことができます。電車は遅くても10分に一本はありますが、時間帯によって込み具合にはかなり差があります。駅構内の名城線・鶴舞線の乗換ルートにはパン屋もあります。2番出口すぐには、コンビニもあり、非常に便利です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大須観音駅

    地下鉄の駅まで、徒歩8分は、世間一般の通勤事情からすると、めぐまれていると思います。駅に着くまでに、コンビニが、3件あるのもいいです。大須観音駅の北側が、週5日ほど使います。休日は、駅の南側の大須商店街まで、買い物などで、出かけます。大須商店街は、テレビで、よく特集を組まれるので、たまに撮影をしているのを見かけたり、去年の12月は、グランパスの選手がTV愛知の主催で、大須商店街を練り歩く行事が、開催されたり、年中、色々なイベントが、ある、にぎやかな所です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大須観音駅

    玄関から、地下鉄の入り口まで、3分という近さでした。正確に言うと、玄関から、電車が入ってくるホームまで、4分でした。9時を過ぎると、電車が、7~8分に1本の間隔になるので、短時間で、ホームまで行くことができたので、大変、助かりました。また、伏見駅で東山線に乗り換えると、1駅で、名古屋駅・栄駅につくので、通勤には、とても便利な駅です。伏見駅周辺で、部屋を探すと家賃が高くなりますが、1駅離れた大須観音駅周辺では、探せば、お値打ちな物件も見つかります。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上前津駅

    まず一番よいのはマンションからとても近いところです。あとは駅周辺の駐輪場が無料なこと。鶴舞線と名城線が両方ありいろいろな場所へ行く際選べて便利です。駅の中にパン屋さんがあったり、コンビニがあったり帰り道にすこし買って帰りたいとき雨の日も濡れることもなく助かります。駅の近くにもコンビニや薬局や大須商店街もあり生活するのにとても便利です。食事をする場所も駅近くにたくさんあるのも今後の楽しみでもあります。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大須観音駅

    大須観音駅は、降りてすぐに大きな商店街があり、休日などは非常に大勢の人で賑わいます。そのため、飲食店や娯楽については非常に充実しています。商店街の中には老舗もあれば最新の流行を取り入れたお店もあり、多種多様なお店がそろっているため、休日を過ごすには打って付けの場所かと思います。一方で、人が大勢集まるため、治安については少し不安があります。大須観音駅には地下鉄鶴舞線しか通っていないため、乗り換えはできませんが、隣の伏見駅で東山線への乗り換えができるほか、東山線の伏見駅の隣には名古屋駅があるため、乗り換えは特に不便ではないと感じました。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上前津駅

    最寄りの上前津駅は名城線と鶴舞線が走っており、両線共に名古屋では主要の場所に繋がっているので、かなり便が良い駅と言えます。例えばJRに乗りたい場合も鶴舞線も名城線でも東海道線も中央線へも乗り換えのアクセスはスムーズですし、2駅で金山ですので名鉄線に乗り換えも出来ますので、通勤も通学も便が良いといえると思います。駅構内にはパン屋やコンビニも併設しているので、ふいに朝ご飯などを買いたくなった時にも助かっております。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 矢場町駅

    矢場町は3駅で金山ですので名鉄線やJRに乗り換えもスムーズに出来ますので、通勤も通学にも便が良いといえると思います。矢場町駅構内にはコンビニも併設していますし、パルコや松坂屋にも地下から直接入館出来ますので、雨の日でも濡れずに入れるのは有り難いです。名古屋の中心とも言える栄の駅にも徒歩5分程度でつきますし、駅近くに大手百貨店が軒を連ねておりますので、何も不自由なく便利に駅や駅周辺を利用させて頂いておりました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全481 / 431~440件目を表示

ページトップ