-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千種駅
東山線の今池駅、栄駅、新栄駅、伏見駅、名古屋駅をよく使うので10分以内で移動できるのがとてもいいです。一本乗り遅れても次の電車がすぐに来るので便利です。終電も遅くまで走っているので大変助かっています。千種駅の中には最近出来たばかりのスターバックスもあり綺麗で嬉しいです。よく利用しています。それから桜通線の車道駅も近いのでどちらも使えて便利な立地です。JRも使えるし、高速バスも駅前にあるので大変ありがたいです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
近鉄線とJRが同じ駅内で利用できるのでとても便利でした。ホームはすぐ隣です。名古屋駅まで特急で15分、四日市駅までは急行で15分、ちょうどいい間に桑名駅があります。駅の近くには昔ながらの老舗がたくさんあってお土産を買ったり出来るのでありがたいです。車を停めるコインパーキングは料金が安く、駅の周りにたくさんあります。自転車置き場も広くて大きく管理人の方がしっかりと管理してくれるので安心して預けられます。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大須観音駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線大須観音駅は名古屋駅からも比較的アクセスもよくJR鶴舞駅からも地下鉄鶴舞線鶴舞駅に乗り換えるだけでいけるので便利だと思います。鶴舞線は東山線や桜通線よりも空いていることが多いと思いますので、比較的に席に座れる事も多いと思います。大須観音駅周辺は老若男女色々な人がいていつも賑わっていて、おもちゃやゲーム、パソコン、古着、メイド喫茶、おいしい食べ物等充実していて、暇なときにふらっとでかけると一日中遊べる楽しいところです。コンビニも大須観音駅のすぐそばにあり便利です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 栄駅
地下鉄の栄駅は、地下街と繋がっており、その中で買い物や食事ができるだけではなく、天候が悪い日に役立ちました。また、名古屋の繁華街である錦にも繋がっているため、アクセスは良好です。周辺環境としては、都会の中心の駅のため、一通りそろっています。名古屋は手羽先や味噌串カツなどが有名ですが、観光の雑誌に載るような有名店は栄駅の周辺にほとんどあります。そのため、名古屋に出張や旅行できた場合も栄駅周辺で楽しむことが出来ます。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴舞駅
鶴舞は地下鉄とJRがありますし、交通の便は非常に良いと思います。若者が好むようなおしゃれなカフェがたくさんありますし、ランチも楽しみになる場所です。買い物はスーパーがマンションから徒歩1分であるので、ほぼほぼそこに行きます。鶴舞公園がとてもきれいなので、休みの日にはおいしいパンを買って、よく出かけます。若者が多いのは大学があるからだそうですが、そんな若者達がたくさん暮らす街なので、自分も若くなった気分になって、おしゃれにもなった気がします。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上前津駅
名古屋市営地下鉄上前津駅は、名城線と鶴舞線の2路線利用可能な駅であり、名古屋・栄・金山駅等へのアクセスが良く便利な駅だと思います。出張のため名古屋駅まで出ることが多いですが、約20分程度で行くことが出来ます。通勤では鶴舞線を利用していますが、時刻表など気にする必要はないほど頻繁に列車が来ますし、通勤ラッシュの時間帯でもあまり混雑していません。駅構内にはコンビニやパン屋が入っており、ゆうちょ銀行のATMも設置されているため、帰宅時等に利用することが出来、助かっています。駅周辺にも徒歩圏内にたくさんのお店がありますが、夜は閑静な地域だと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大須観音駅
大須観音駅は、大須観音の隣に位置しています。大須の商店街へのアクセスも良く、出口付近にコンビニがあることから、とても便利な駅かと思います。大須商店街はアーケードがあることから雨の日も安心してお買い物が楽しめます。また、マンションから徒歩15分以内と近く、大通りのみでアクセスできるため、駅を使う人には安全で安心してお使いいただけるのではないかと思います。ただ、私は全く電車を使用しないため、駅そのものの便利性などは残念ながらわかりません。
(投稿) -
4.75
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伏見駅
駅までは、徒歩15分ほどで、その間にはかなりの飲食店や、商店がありますので、夜間でも明るく、安全なルートアクセスかと思います。また、途中にコンビにもありますので、とても便利でしょう。駅地下には、商店街もあるようですので駅自体も華やかなのではと思います。名古屋駅まで乗り換えなしの地下鉄ですので、アクセスはとても便利です。東山線と鶴舞線が乗り換え可能ですので、市内の広範囲へ容易にアクセスできることもメリットの一つかと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 矢場町駅
北に市営地下鉄東山線の新栄駅西に若者のカルチャースポット大須の市営地下鉄名城線の矢場町駅南に市営地下鉄鶴舞線とJR中央線の鶴舞駅と乗り分けることが出来て今流行の食べ物やファッションのお店など常に流行の最先端を味わえました。矢場町の南にある大須観音は名古屋の若者文化の聖地とよばれ地下鉄構内からそのまま、松坂屋百貨店などにもいけたりして便利です。鶴舞駅はJRを使う出張などには便利でした。周辺には居酒屋や飲食店も多くお値打ちに飲み食いの出来る駅前です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 矢場町駅
PARCOと松坂屋には地下鉄からの連絡通路があり、そのまま入れるので、雨の日は濡れることもありません。鶴舞線、東山線乗り換えも近いので、アクセスがとてもいいです。居酒屋、カフェ、レストランなど飲食店が回りに多いです。雑貨屋さん、家具屋さん、アパレルショップや美容院もそろっています。眼科や皮膚科、歯医者など、病院も一通り近くにあるので、何か合ってもすぐに徒歩で行けます。スーパーや薬局も近くにあるので、住むにはとても便利でよかったです。
(投稿)