-
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上前津駅
名古屋市営地下鉄上前津駅は、名城線と鶴舞線の2路線利用可能な駅であり、名古屋・栄・金山駅等へのアクセスが良く便利な駅だと思います。出張のため名古屋駅まで出ることが多いですが、約20分程度で行くことが出来ます。通勤では鶴舞線を利用していますが、時刻表など気にする必要はないほど頻繁に列車が来ますし、通勤ラッシュの時間帯でもあまり混雑していません。駅構内にはコンビニやパン屋が入っており、ゆうちょ銀行のATMも設置されているため、帰宅時等に利用することが出来、助かっています。駅周辺にも徒歩圏内にたくさんのお店がありますが、夜は閑静な地域だと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大須観音駅
大須観音駅は、大須観音の隣に位置しています。大須の商店街へのアクセスも良く、出口付近にコンビニがあることから、とても便利な駅かと思います。大須商店街はアーケードがあることから雨の日も安心してお買い物が楽しめます。また、マンションから徒歩15分以内と近く、大通りのみでアクセスできるため、駅を使う人には安全で安心してお使いいただけるのではないかと思います。ただ、私は全く電車を使用しないため、駅そのものの便利性などは残念ながらわかりません。
(投稿) -
4.75
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伏見駅
駅までは、徒歩15分ほどで、その間にはかなりの飲食店や、商店がありますので、夜間でも明るく、安全なルートアクセスかと思います。また、途中にコンビにもありますので、とても便利でしょう。駅地下には、商店街もあるようですので駅自体も華やかなのではと思います。名古屋駅まで乗り換えなしの地下鉄ですので、アクセスはとても便利です。東山線と鶴舞線が乗り換え可能ですので、市内の広範囲へ容易にアクセスできることもメリットの一つかと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 矢場町駅
北に市営地下鉄東山線の新栄駅西に若者のカルチャースポット大須の市営地下鉄名城線の矢場町駅南に市営地下鉄鶴舞線とJR中央線の鶴舞駅と乗り分けることが出来て今流行の食べ物やファッションのお店など常に流行の最先端を味わえました。矢場町の南にある大須観音は名古屋の若者文化の聖地とよばれ地下鉄構内からそのまま、松坂屋百貨店などにもいけたりして便利です。鶴舞駅はJRを使う出張などには便利でした。周辺には居酒屋や飲食店も多くお値打ちに飲み食いの出来る駅前です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 矢場町駅
PARCOと松坂屋には地下鉄からの連絡通路があり、そのまま入れるので、雨の日は濡れることもありません。鶴舞線、東山線乗り換えも近いので、アクセスがとてもいいです。居酒屋、カフェ、レストランなど飲食店が回りに多いです。雑貨屋さん、家具屋さん、アパレルショップや美容院もそろっています。眼科や皮膚科、歯医者など、病院も一通り近くにあるので、何か合ってもすぐに徒歩で行けます。スーパーや薬局も近くにあるので、住むにはとても便利でよかったです。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東別院駅
近くに大きなショッピングモールがあり、駐車場もあるためとても便利でした。買い物もできるし動物病院も入っているので、ねこになにかあったときにすぐ連れていけたのもよかったです。あとは都心部まで自転車で通えたのでとても便利でした。近くに大きな幹線道路があったので、どこに行くのも早く行くことができました。渋滞とは特になく、困ったことはありませんでした。自転車も走っているのでちょっと危ない感じはしました。駐車場がないお店もあってそこには行けませんでした。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大須観音駅
名古屋市市営地下鉄鶴舞線の大須観音駅は職場の御器所駅まで乗り換えなしでいくことが出来ます。伏見で東山線に乗り換えれば、名古屋駅までのアクセスもよく、名古屋の中心部栄方面には大須観音駅より徒歩で行くこともできます。栄方面に徒歩で行く際は、近くの白川公園を散歩しがてら、街歩きを楽しんでいると、あっという間につきます。大須商店街も近く、下町の雰囲気も同時に味わうことが出来、大須観音を拝みながら、大須商店街を抜けて、栄方面に向かう散歩経路も楽しいです。若い人か多く、活気のある雰囲気です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 金山駅
金山駅はJR・名鉄・名城線が通っており交通の便が非常にいいです。特にJRは東海道線と中央本線の2線利用できるため遅延の影響もほぼないため通勤も快適です。名古屋駅まで3分,栄までも5分で到着します。やはり駐車場代が高くマイカー所有が難しい土地ですがこのような交通利便のおかげで特に不自由は感じません。また駅付近にはスーパーやドラッグストア、飲食店も多数あるため生活しやすいです。特に駅北口にはおしゃれなバルなども多数あり、飲み会のバリエーションも増えます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新栄町駅
地下鉄東山線の新栄町駅は、名古屋や覚王山などのおしゃれな街や便利な場所に出るにはとても使い勝手のいい駅です。美味しいお店や、飲み屋さんが多くあり、食事には困らないところも魅力のひとつだと思います。となりの栄駅に比べると、人通りもそこまで多くなく、スムーズに電車の乗り降りができますし、せかせかした感じも少なく落ちついていられます。駅のすぐ近くとまではいきませんが、生活する上で欠かせないスーパーや薬局もあり、便利です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千種駅
JR千種駅は、名古屋や金山など、街の中心部に出るにはとても便利です。しかし、遅延がほぼ毎日のように起こるので時間が読めないことが困る点です。駅の周辺施設に関しては、飲食店が多く存在するので食事には困らないことがメリットと言えます。今池までも徒歩圏内で、生活もしやすいエリアだと思います。スーパーや薬局は駅から離れているのでその点も若干不便さを感じます。サラリーマンやOLが多いので、治安に関しては悪くありません。
(投稿)