豊田市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(52ページ目)

豊田市(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!豊田市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で187件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(52ページ目)

  • 愛知県
  • 豊田市

レビュー・口コミ 全587 / 511~520件目を表示

  • 4.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三河豊田駅

    愛知環状線三河豊田駅は、近隣の大手企業の通勤者のため、小さい駅ながら利用所がとても多い駅です。駅周辺も、朝夕の通勤時間はとても渋滞します。日中車で10分の距離が、朝夕は車で30分はかかります。そのため、自転車利用者も多いです。車道には、自転車専用通路があったり、道路の整備はとても進んでいます。日中の買い物時は、渋滞することはありません。車社会の地域のため、無料の駐車場を完備している店舗がほとんどです。比較的街中なので、バスも充実しています。レンタル電気自動車(Ha-mo)の貸し出しシステムが充実しておます。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 若林駅

    交通事情について、正直住むとしたら自動車は欠かせないと思う。最寄りの駅まで徒歩だと55分ほどかかってしまうのであまり現実的ではないないと思う。アパートのすぐ横に広い駐車場があるので駐車に関しては安心できる。朝の通勤に関して、豊田方面はまだ流れが良いが、知立方面は毎朝渋滞の傾向があるのは少し不便な点といえる。買い物に関して、すぐ近くには売店も飲食店もあまりないが、10分ほど自動車で走ればコンビニも飲食店もショッピングモールもあるので、その点が魅力的だといえる。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 越戸駅

    越戸駅は豊田市の中心にあたる豊田市駅にすぐ行くことができるのが良い点です。駐輪スペースも充実していますし、トイレもあるので使い勝手もよいです。少し歩けば近くにコンビニのファミリーマートがあるので、その点も使い勝手が良いでしょう。もしも突然雨が降ってきた場合は、ファミリーマートで傘など雨具を購入することができます。周りは畑や閑静な住宅なのでうるさいこともなく、治安は普通で特に問題ないと思います。ポケモンGOのジムになっていて、休日に遊んでいる人がたまにいます。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 浄水駅

    最寄駅は、名鉄豊田線の浄水駅です。駅を出てすぐのところには厚生病院という大きな病院があり、駅から地下道で直結しています。また、スーパー銭湯の「竜泉寺の湯」があり、家に帰る途中でひと風呂浴びたり、夕食を済ませることができます。ほかにもスギヤマ、アオキ薬局、V-Drugと薬局が3軒もあり、ミニストップ、歯医者が2軒、耳鼻科、皮膚科、内科2軒など病院も充実しています。また、駅から少し歩きますが、てんや(天丼屋)、ほっともっと(弁当屋)もあるので、とても便利です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 土橋駅

    名鉄三河線土橋駅は、豊田市方面、知立駅まで行き乗り換えれば名古屋市方面へと、大変便利な駅です。駅員さんも終日おり安心です。周辺は現在再開発がされており、今後の成長が楽しみな街となっています。その再開発の流れで近くにコインパーキングも二つほどできており、車で来ても便利な駅です。また最近は、コンビニや病院、調剤薬局もでき、駅周辺の住居の方はかなり利便性が向上し、道がきれいになり、以前と駅周辺の印象がかなり変わっています。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 土橋駅

    名鉄三河線土橋駅は、豊田市方面、知立駅まで行き乗り換えれば名古屋市方面へと、大変便利な駅です。駅員さんも終日おり安心です。周辺は現在再開発がされており、今後の成長が楽しみな街となっています。その再開発の流れで近くにコインパーキングも二つほどできており、車で来ても便利な駅です。また最近は、コンビニや病院、調剤薬局もでき、駅周辺の住居の方はかなり利便性が向上し、道がきれいになり、以前と駅周辺の印象がかなり変わっています。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 若林駅

    最寄り駅は徒歩でいくには遠く、電車はほとんど利用していませんでした。交通事情は朝はトヨタ自動車工場があるため国道など主要道路は渋滞ラッシュにはまりますので、うまく時間帯をずらして出勤するがお勧めです。コンビニエンストアは徒歩10分ほどでいけるので犬の散歩ついでによく行ってました。周辺にうどん屋と中華料理店があり、ファミリーレストランもできたので週末にはよく外食していました。家の前は、農道で車の通りも少なめなので犬の散歩コースとしてよく周っています。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 末野原駅

    愛知環状線末野原駅は豊田市中心部へのアクセスで便利です。また乗り換えなしで名古屋市中心部へアクセスできるため、車を使えない用事の時、例えば飲酒の予定がある時などに重宝してます。駅周辺には末野原中学校やさくら病院があり若年層から高齢者まで利用者が多い印象です。駅の前にあるコインパーキングは24時間500円と比較的安く利用できキャパシティーも多いため周辺の駅に止めず、この駅のコインパーキングを利用して移動する人も多いです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 末野原駅

    引っ越し先が近いため、以前の最寄駅と現在の最寄り駅が同じですので再掲します。愛知環状線末野原駅は豊田市中心部へのアクセスで便利です。また乗り換えなしで名古屋市中心部へアクセスできるため、車を使えない用事の時、例えば飲酒の予定がある時などに重宝してます。駅周辺には末野原中学校やさくら病院があり若年層から高齢者まで利用者が多い印象です。駅の前にあるコインパーキングは24時間500円と比較的安く利用できキャパシティーも多いため周辺の駅に止めず、この駅のコインパーキングを利用して移動する人も多いです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浄水駅

    名古屋方面は若干遠いですが、豊田市駅に行く際は非常に便利です。近隣に幼稚園、小学校や高等学校が多いため、車で通勤する際は子供に注意する必要がありますが、近隣に学校が多い為、非常に治安がいいです。厚生病院など医療機関が豊富で何かあった時には非常に役に立ちます。また、スーパー、コンビニエンスストアやドラッグストアが豊富で大概のものは簡単に揃うので重宝しています。娯楽に関する施設は皆無ですが、お洒落なカフェや美味しい料理屋もあるので、ちょっと飲みたい時や自炊することが面倒な時は、非常に良いポイントです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全587 / 511~520件目を表示

ページトップ