豊田市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(54ページ目)

豊田市(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!豊田市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で187件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(54ページ目)

  • 愛知県
  • 豊田市

レビュー・口コミ 全587 / 531~540件目を表示

  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 末野原駅

    愛知環状鉄道の末野原駅は住宅街にあるので通勤、通学の人がよく利用されています。春日井市と岡崎市を結ぶ路線なので市内へのアクセスは良く、名古屋市へも比較的早くいけるのでアクセス性はいいと思います。また小さな駅の割りにロータリーがあり送迎がし易く、コインパーキングは目の前にあり自転車置き場も十分なスペースがあり、駅横には交番もあり治安はいいと思います。ただ駅から少し離れただけで街灯も少ないので不安に感じる人もいるかもしれません。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三河豊田駅

    愛知環状鉄道三河豊田駅の便利な点・良い点は2つ挙げられます。1つ目は退勤の時間帯に、電車が増便されることです。会社で飲み会があるときには会場の駅まで移動するのに使いますが、普段の時間よりもすぐに電車が来るのでストレスがたまりません。2つ目は駅の規模の割に居酒屋が多いことです。前述のように、豊田市駅まで移動した方が街が栄えているのですが、同僚などと軽く一、二杯だけ飲んで帰りたい時には、自宅の最寄り駅でもあり、会社の最寄り駅でもある三河豊田駅周辺の居酒屋で済ませることができます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊田市駅

    新居から最寄駅の豊田市駅までは徒歩で40分掛かるため、決してアクセス性が良いとは言えません。しかしバスが朝早くから夜遅くまで通っているのでこれを使えば困ることはありません。近所の学生や高齢者はよく使っているのを見ます。豊田市駅周辺は一通りなんでもあるためランチやディナー、ショッピングで困ることはないと思います。また豊田市駅から連絡通路を使って徒歩2分で新豊田市駅に行くことができ、愛知環状鉄道と名鉄三河線の乗換えがしやすいです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三河豊田駅

    以前の住まい(大林町)から最寄駅の三河豊田駅までは徒歩25分でした。一応バスもあるようでしたが使っていないのでアクセス性は悪かったです。良いところは帰省する際に使う空港バスです。愛知から北海道へ飛行機を使うことになるので中部国際空港まで行かなければなりませんが、大林町からバス1本(1500円)で空港まで行けるバス停が目の前にあったことです。また帰ってくる際も空港バスが大林町へ1本で送ってくれるので大変便利でした。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 末野原駅

    残念ながら、良い点は考えてもあまり思いつきません。直線距離では愛知環状線末野原駅までそれほど遠くなかったのですが、坂があり夏や冬は辛い移動となりました。その他電車の本数も多くなく乗り遅れると困ったことがありました。朝夜以外は無人駅となり、自宅まで道のりは暗いところが多く、女性一人で歩くには危険な場所も多かったかもしれません。ただ駅横に派出所がありました。駅周辺には特にコンビニ等もなく便利とは言えないところでした。

    (投稿)
  • 1.67

    • アクセス
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 尾張瀬戸駅

    以前の住まいの最寄り駅は名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅でしたが、自宅から車で20分かかったので、名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅の利用したことがありません。しかし、日ごろの日用品や食料品の買い出しは駅付近のアピタでしておりました。店も大きく品ぞろえも豊富だったので、必要なものはほぼアピタで揃えることができました。その点についてはとても便利だったと思います。また駅の上にジムがあったので、駅を普段から使用する方にとっては、便利でうらやましく思っていました。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三河豊田駅

    愛知環状鉄道三河豊田駅は、トヨタ自動車の最寄り駅であり、通勤時間帯の運行本数は15分に1本間隔です。本数が多いとは言えませんが、混み合う時間帯でも、首都圏のラッシュにぎゅうぎゅう詰めになることもないので、通勤のストレスは少ないと思います。豊田市内の道は混みあうので、電車通勤は便利です。また、駅周辺には徒歩圏内にコンビニ・郵便局・文具店・スポーツ用品店・スーパー・薬局・飲食店があり、便利とまでは言えませんが、一通りは困らないと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三河上郷駅

    三河上郷駅は、電車の本数は少ないですが、駅から徒歩圏内にスーパーや交番、中学校や銀行などもある治安がとても良い場所にあります。また、ロータリーがきちんと整備されているので、車を止めるスペースもある為、通勤でここまで車で来て、乗り換えて行くこともできます。地域で栄えている、豊田市駅へも5駅でいけるので、飲み会など公共交通機関を使うさいには便利です。バス停もロータリー内にあるので、電車の通っていない場所へのアクセスもできます。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上挙母駅

    駅周辺にはお店が一切ありませんでした。それが不便でしたが、逆に静かで穏やかな日常が遅れていました。無人駅で静かな時間を送れる駅でした。線路脇から電車を間近で見ることができ、子供を連れてよく見に行っていました。次第に子供も大きくなり、電車好きになったので、大きな影響を与えた駅であることは間違いありません。閑静にな住宅街に住みたい方にお勧めします。電車も名古屋や知立に出られる場所であるので困りませんでした。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 土橋駅

    小さい駅なので、周りにコンビニが一軒あるだけで、ほかには銀行くらい。少し歩けば牛どんのすき家があります。名鉄なので、それほど本数がありません。しかしながら、名古屋へ行くときは、この名鉄が役に立ちます。車で行くより早いし便利。駐車場の心配もいらないので、やはり電車はいいです。駅の周りに無料駐車場がないので、駅へは歩いていくか、バス、タクシーくらいですかね。最近、駅からちょっとのところにドンキホーテができました。便利になったようです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全587 / 531~540件目を表示

ページトップ