-
3.75
- アクセス:5
- 治安:ー
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西春駅
車で10分以内に大型商業施設があり、日常の買い物や映画鑑賞をすることができます。また、名古屋市内や岐阜方面にも出やすく、遠出もしやすいと思います。
(投稿) -
3.75
- アクセス:5
- 治安:ー
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西春駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線上小田井駅まで1駅、名鉄名古屋駅まで1本と、市内へのアクセスはしやすいと思います。
(投稿) -
3.75
- アクセス:5
- 治安:ー
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西春駅
住んでいた期間が短いためわかりませんが、住宅街で小学校もちかく、小学生の通学路になっている点から治安はいい方ではないかと思います。
(投稿) -
3.75
- アクセス:5
- 治安:ー
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西春駅
こどもがいないため、また住んでいた期間が短いためわかりませんが、小学校、中学校が近くにあり、病院、商業施設なども近くにあります。
(投稿) -
3.75
- アクセス:5
- 治安:ー
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西春駅
最寄り駅は徒歩では20分と少々行きづらいかと思いますが、車であれば、主要な大きな道路にすぐ出ることができ、大型商業施設まで10分以内の距離であることや、名古屋第二環状線の高速道路入口が近いことが便利であると思います。また、岐阜方面にも出やすく、名古屋市内のみならず一宮方面、岐阜方面にもアクセスしやすい立地です。周囲には薬局や食料品がそろうスーパー、銀行、郵便局があり、日常の買い物などにも便利な施設がそろっています。
(投稿) -
2.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西春駅
子供用の施設があるわけでもなく、公園も少なく感じました。治安が悪いとは聞いたことがないですが、可もなく不可もなしといった感じです。
(投稿) -
2.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西春駅
大型のイオンモールまで一駅だった事がよかったと思います。名古屋方面へも栄方面へもアクセスしやすく、時間も20分ほどで中心街へ出られるのは最大のメリットに感じました。岐阜方面にむかうにも30分ほどでしたので、車がない時に実家へ帰省することもさほどストレスはありません。西春駅自体は改札を出てすぐコンビニがあり便利でした。近隣には居酒屋などの施設もあって重宝しました。コインパーキングも1日数百円と安買ったことも魅力です。
(投稿) -
2.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西春駅
隣の駅が大きい駅で、地下鉄と違う線への連絡ができたので便利でした。本数も多く、街へ出かけるにも乗り換えがスムーズにいきます。
(投稿) -
2.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西春駅
駅周辺には娯楽施設がないので遊ぶには近隣の施設まで足を延ばさないといけません。最低でも電車と徒歩で20分はかかるため。
(投稿) -
2.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西春駅
人通りや利用する人は多いので、人目に付く点では安心だと思います。交番はあるのですが常駐ではなかったので。普通だと思います。
(投稿)