北名古屋市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(6ページ目)

北名古屋市(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!北名古屋市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で54件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 愛知県
  • 北名古屋市

レビュー・口コミ 全150 / 51~60件目を表示

  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 上小田井駅

    人通りが少なく治安がいいため、子育てはしやすいのではないかと思います。アパートから見える距離に学校もあったため、通学にも不便はしないと思います。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 上小田井駅

    地下鉄鶴舞線と、名鉄犬山線が通っています。私は通勤に地下鉄鶴舞線を利用し、名古屋方面に出ていました。地下鉄鶴舞線は通勤時間帯には数分に1本のペースで電車が到着しますが、上小田井駅の時点では電車の乗車率は低く、座れることが多かったです。ホームは4本ありますが、地下鉄鶴舞線と名鉄犬山線でホームを共有しているため、乗り換えに時間はほとんどかからず、駅内で迷うこともないというのは、とても良い点だと思いまし。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 上小田井駅

    地下鉄鶴舞線と名鉄犬山線が利用できるため、名古屋にも栄にも乗り換えなしで行くことができ、とても便利でした。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 上小田井駅

    駅から少々離れているおかげで、都会というよりはほどよい田舎であったため、人通りが少なく、治安はとてもよかったです。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 上小田井駅

    周りにお店はほとんどなく、コンビニまで歩いて10分程度かかってしまいます。Mizoワンダーシティが近くにありますが、それ以外に娯楽はありません。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西春駅

    私は子供を持っていないので、全く分かりません。家の近くに保育園はありましたが、すぐ入れるのか、待機児童がいるのかどうかも知りません。補助についても詳しくありませんし、情報も収集していません。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西春駅

    西春駅は、本数は多くないのですが、30分に1本、地下鉄が乗り入れています。また、名鉄で名古屋駅まで乗り換えなしで15分くらいで行けるので便利な駅だと思います。2022年1月20日までは駅前にパレマルシェという小さなショッピングセンターがあり、スーパー、ダイソー、本屋、雑貨、衣料品、カーテン店などが入っており、仕事帰りに立ち寄って買い物できるのがとても便利でした。直営店は閉店しましたが、今も専門店は営業しているようです。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西春駅

    西春駅は、30分に1本、地下鉄が乗り入れています。本数が少ないので、隣の駅で地下鉄に乗り換えるのが少し不便でした。名鉄で名古屋駅まで15分くらいで行けるので、便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西春駅

    最近は高齢者を狙った詐欺電話がよくかかっているようだが、この町特有のことではないと思います。居酒屋も多くなく、歓楽街もないので、治安はまずまずいい方だと思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西春駅

    娯楽施設はほぼありません。大きなモールもなく、スポーツジムも少なく、習い事施設もあまりありません。住むのに便利な街ですが、娯楽を求めるなら、名古屋中心部に出た方がいいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全150 / 51~60件目を表示

ページトップ