春日井駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(19ページ目)

春日井駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!春日井駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で58件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(19ページ目)

  • 愛知県
  • 春日井駅

レビュー・口コミ 全206 / 181~190件目を表示

  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日井駅

    駅が大きいため電車の本数も多く特急・普通の列車が停車するのでありがたいです。また、出口がいくつかあるため混まないですし、新しい駅なので施設がとても綺麗です。エレベーターも設置されているため大きな荷物を持っているときは非常に便利で助かります。駅からコンビニ、パン屋、スーパー、カフェ、飲食店、ショッピングモール、図書館、市役所等が近く自転車でも動けるところが利点です。また、程よく道が広く運転がしやすいです。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 春日井駅

    特急・普通列車が止まりますし大きな駅なのでありがたいです。また駅付近に飲食店も多く夜遅くても危なくないです。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 春日井駅

    駅付近にコンビニエンスストア、飲食店、カフェが立ち並び、明るい為夜遅くでも賑わっているため危険に思ったことはありません。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 春日井駅

    図書館、カラオケ、コンビニエンスストア、飲食店、カフェ、ボウリング場等豊富にあるため娯楽には困りません。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 春日井駅

    図書館が大きく絵本の種類も豊富なところ、加圧トレーニング場もキッズスペースがあり子育てがしやすそうです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 春日井駅

    新居の最寄り駅はJR春日井駅です。春日井駅は、数年前にリニューアル工事がなされかなり利便性の良い駅へと生まれ変わりました。特に周辺の道路なども整備されはじめ、自動車も通りやすく、また歩行者も安心して歩くことのできるようになりました。リニューアル整備でより一層、駅周辺の飲食店、公共機関が増加してきた印象です。おかげで買い物や、外食への移動がかなり楽になりました。周辺環境の変化はもとより、名古屋駅まで20分程度で行くことができ、電車の本数もかなり多く利便性としてはかなり満足のいく駅ではないかと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日井駅

    中央線にあり乗り換えなしで名古屋駅まで行けるのが非常に便利です。始発も早く、終電は地下鉄よりも遅い時間まで動いているため非常に便利です。駅の南側はコンビニも無いため不便ですが、北側は居酒屋がいっぱいあり、飲み会に困りません。また、パン屋も併設しており、翌日の朝食用のパンを良く買いに行きました。バスも多く出ており、隣町の小牧市民も多く利用するため人がものすごく多いです。朝の通勤ラッシュは愛知県の鉄道の中でも上位だと思います。

    (投稿)
  • 1.2

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日井駅

    名古屋鉄道春日井駅は駅すぐ近くの駐輪場が無料なのがとても良かったです。駐輪場の整備をしている方もいたのでたくさん自転車が置いてありましたが、通路は確保されていたので乗り降りもやりやすかったです。地下鉄への乗り換えができたので、1回程度の乗り換えで大体の目的地に行く事が出来ました。通勤ラッシュも座る事は難しかったですが、ぎゅうぎゅうで入れない事は1回もなかったですし人と密接になりすぎない間隔を保てる程の混雑具合で過ごしやすかったです。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日井駅

    名古屋までJR1本で行くことができ時間も30分圏内なので買い物などにおいては非常に便利です。近年、駅もリニューアルされ広く綺麗になりました。近隣に飲食店も豊富なので駅を出て歩いてすぐ入ることができます。また春日井市自体も開発が進み、人口増加に伴いいろいろな商業施設ができたことにより、不便さを感じることはありません。名鉄バスも運行しており市内を回るには便利ですそれ以外にも市バスも運行されてるので近所を回るには重宝します。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日井駅

    JR中央本線春日井駅は2016年に改装され、新しく綺麗なところが特徴です。主にJR中央本線の電車が停まり、名古屋まで20分ほどで通うことができるため乗降者も多いです。改札前には大きなスクリーンがあり、毎日春日井市の情報やニュースを見ることができます。私が利用している名古屋方面への通勤では、朝は混んでいて座れませんが名古屋までの途中駅である大曽根駅や千種駅で乗り降りする人が多いため、20分立ち続けることは少ないと思います。また春日井駅の北側には美味しいラーメン店も多く、帰りに立ち寄るのも仕事終わりのひとつの楽しみとなっています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全206 / 181~190件目を表示

ページトップ