-
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 春日井駅
JR春日井駅は1年程前に改修工事が完了し、駅周辺はすごく綺麗になっております。また、近くに多数居酒屋さんがあり、仕事帰りに飲みに行ったりするのにも便利ですし、コンビニはもちろん、パン屋さんもあるので利用するにあたってはすごく心地よく感じられると思います。また、駅からは少しだけ離れますが1枚150円~200円で買えるお好み焼き屋があったり、野菜や生鮮食品等激安のスーパーが2~3店ありますので、春日井駅近隣に住んでいる方には家計に優しい強い味方になると思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 春日井駅
JR春日井駅は1年程前に改修工事が完了し、駅周辺はすごく綺麗になっております。また、近くに多数居酒屋さんがあり、仕事帰りに飲みに行ったりするのにも便利ですし、コンビニはもちろん、パン屋さんもあるので利用するにあたってはすごく心地よく感じられると思います。また、駅からは少しだけ離れますが1枚150円~200円で買えるお好み焼き屋があったり、野菜や生鮮食品等激安のスーパーが2~3店ありますので、春日井駅近隣に住んでいる方には家計に優しい強い味方になると思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日井駅
名古屋駅へのアクセスが快速22分程度なので名古屋市外ですが思ったよりは、都心へのアクセスは良好です。栄や伏見といった歓楽街へのアクセスは若干不便ですが。駅前のロータリーが開発されて飲食店もそれほど多くはないですが、一通りは揃っているかと思います。また数年前に駅舎が建て替えられ綺麗になりました。清潔感と安心感が向上したかと思います。駅の南側はほぼ店がないのでもう少し開発されれば活気が出るのでは、と感じます。夜間の暗さも女の子には若干気になるかもしれません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日井駅
JR中央本線春日井駅はこれから開発が行われる地域ではありますが、駅周辺の街並みは変わりつつ有りますが、どこか古いイメージが有りました。周辺には店舗は多くありましたが、雑居ビルには風俗店が多かったので、夜は治安が良いとは決して言えない地域だと感じておりました。この駅は現在使用している最寄駅の勝川駅と1駅しか違いませんので名古屋行の電車は5分に1本あり、名古屋駅まで20分程で行け、名古屋駅まで出るのも遠くなく、便利は良い駅でした。
(投稿) -
2.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日井駅
少し前に駅の改修工事がされて、エレベーターやエスカレーター、コンビニも入ってとても便利になりました。観光案内所、パン屋さん、ATMも入っています。とても広く屋根もついていて、たまに、ポップコーンやサボテンなどの出張販売にきているお店などもあり、選挙活動などもしていました。線路の上を駅がまたがっているのですが、エレベーターに自転車ものせることができ線路の反対側に安全に渡ることができます。千種駅や名古屋駅までも乗り換えせず行けるので便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日井駅
以前住んでいた最寄り駅(JR中央本線JR春日井駅)は、周りは飲食店や居酒屋が多く、ご飯を食べたり飲みに行く場合にすごく良かったです。また車で少し大通りに出ると、スーパーや買い物できる場所など何でもそろっており、とても住みやすい環境でした。また電車も30分くらいで乗り換えなしで名古屋駅まで行くことができたので、アクセスもよく、また逆側に進めば岐阜や長野にもつながっているので電車で観光地まで乗り換えなしで行くこともできるので、遊ぶことに関してもすごくアクセスのよい駅でした。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日井駅
何しろ名古屋まで近いところは良いとおもいます。また名鉄電車の電車賃に比べて、JRの運賃はとても安いので通勤で名古屋などに通われる方には、とても便利なのではないかとおもいます。ロータリーが小さく通勤・帰宅時間は混雑するので、クルマを路駐するのは難しいです。春日井駅発のバスも数種類のルートがあるので、便利だと思います。駅周辺の建物は込み合っており、買い物するような大きなお店は無いようにみうけられました。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日井駅
JR中央線の春日井駅は、名古屋駅までのアクセスが魅力的です。郊外にもかかわらず、名古屋駅まで乗り換えが無く一本で着く事ができます。時間も20分程で着いてしまうので、あっという間に名古屋駅に着きます。また名古屋市の中心の栄にも千種駅で地下鉄に乗り換え、千種駅から2駅で栄に着きます。時間は30分程で着きます。なので、休日に名古屋や栄の方に買い物へ行こうと思っても短い時間で行くことができるので、気軽に出かけられる事が便利な点だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日井駅
JR中央線の春日井駅なので新しい住居と同じなのですが、新しい住居は南口で、以前住んでいた住居は北口です。北口は施設が充実しています。北口には交番があります。夜遅い時間帯でも治安が良いので安心して通行ができます。それと有料の駐輪場があります。有料の駐輪場は、監視員が在中しており、防犯カメラもあるので自転車で駅まで行った際は自転車の盗難の心配が少ないです。もちろん名古屋駅まで20分、栄まで30分というアクセスの便利さはありますが、他に施設が充実しているという安心な点があります。
(投稿) -
1.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日井駅
名鉄春日井駅は、平安通駅(名城線)まで約20分で行くことが出来るため、名古屋に行くには大変便利で通勤や通学で多くの人に使われている駅です。また名古屋方面とは逆で、犬山方面に向かう電車には、毎朝たくさん通学する学生が乗っています。駐輪場や1日最大数百円のコインパーキングが2つあり、私も名古屋で飲み会があるときなどは、利用させていただいております。駅から1分のところに、和菓子屋さんがあり、そちらの草餅は、おいしいと評判で、こどもの時から、よく買っていて今でも時々寄って、食べております。
(投稿)