アクセス | 4.56 | 治安 | 3.48 |
---|---|---|---|
子育て | 2.8 | 娯楽 | 4.75 |
上前津駅(愛知県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
名城線・鶴舞線ともプラットホーム相対式ホーム・相対式2面2線プラットホームを持つ地下駅。改札口は3箇所設置されている。
3.6
上前津駅は出勤の先に利用する鶴舞線と栄やナゴヤドームに通づる名城線の2線の地下鉄が通っているので電車の移動に大変便利だった。改札のすぐそばにコンビニがあったり、鶴舞線と名城線の乗り換えの間にパン屋があるので出勤時や出かける際にちょっと何か買いたいと思うときによく利用していた。少し前に大規模に改装されてかなり綺麗になった印象。大須商店街に直結していたので遠方に住んでいる友達や家族を招く際にはとても喜ばれる。
(投稿)4.33
名古屋市営地下鉄鶴舞線上前津駅は、名古屋市内最大の繁華街である栄駅へのアクセスが便利である良さと観光スポットである大須観音や大須商店街へのが徒歩圏内にある点が魅力です。駅から徒歩5分圏内には有名な飲食店がたくさんあり、食事が楽しめるというところがいいところです。また地下鉄だけでなく、各方面へのバスも出ているので、移動も便利です。総合ディスカウントストアのドン・キホーテも徒歩圏内なので、生活に必要なものは基本的に揃えることができ便利で嬉しいです。
(投稿)5.0
最寄りの上前津駅までは9分歩きますが、地下鉄の名城線上前津駅は電車が5分に一本あります。栄や久屋大通などに数分で行けます(歩いても行ける距離ですが)。また、上前津駅は名城線だけではなく鶴舞線も重なっており、大須へも数分で行けます(歩いても行ける距離ですが)。名城線で金山駅まで行ったら5分とかからず名鉄線など様々な路線への乗り換えが可能です。また物件から上前津駅とは逆サイドに同じくらい歩くとJR鶴舞駅があり、駅までの徒歩が苦でなければそちらから名駅に一本で行けます。
(投稿)3.83
上前津駅は名城線と鶴舞線、2つ通っておりどこにいくにもアクセスが良かったです。都会へのアクセスだけでいうと名駅直通がないくらいがデメリットかもしれませんが、鶴舞や金山からJRが出ていますし不便はありません。地下道を利用して、雨でも濡れることなく大須やUFJ銀行、郵便局まで行けます。何より住民票の取り寄せ対象駅なのが自分にはポイント高かったです。即時発行ではありませんが、朝イチで申請すれば遅くとも翌日には受け取れます。区役所まで行く必要がなく非常に便利です。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。