-
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 弘前駅
大きな事件もなく、地域の方々は優しい人達が多いと思います。警察も定期パトロールしているのを見かけるので安心して暮らせます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 弘前駅
子どもがいないためわかりませんが、弘前市では全国的に見ても手厚く先進的な共生の子育て施策を展開しており、満足度は高いと思われます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 弘前駅
地方都市としては普通だと思います。カラオケやゲームセンター、バーなどがあり不自由はしない程度かと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 弘前駅
ごくたまに研修や旅行でJRを利用することがありますが、新幹線を利用する際は最寄り駅まで1時間近くかかるため、乗り換えはやや不便です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 弘前駅
出張や旅行時に自家用車を駐車場に停めたり、タクシーを利用せずとも、大型地下駐輪場があるため自転車で安価に移動することが可能です。また駅前から発車している、循環バスは100円で乗車出来、市内の主要ポイントをめぐることが出来るため、観光客のみならず地元の人の足になっています。駅には観光案内所も併設しており、1日500円~レンタサイクルを利用すること出来ます。駅近くには、複合商業施設があり、生鮮食品から雑貨、アパレルまで一通り手に入れる事ができます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 弘前学院大前駅
弘南電鉄弘前学院大前駅は駅員もいなし、待合室もごくわずかの大変ローカルな駅で決して乗降客数が多いわけではありません。私もまだ一度も利用したことがないので詳しいことはわかりませんが、面白いことにスーパーの店内と繋がってます。そのため電車が到着するとスーパーになかに電車を降りてきた高校生らしき人たちなどがちょっとした間通り過ぎにぎわいます。中には直接買い物をしている方もいるようです。都会では考えられないような駅ですが、地元の方には貴重な足になっているようです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 弘前駅
弘前駅は駅ビルが一緒になっており、電車利用でも、そうでなくても買い物がしやすいことです。駅のすぐそばに駐車場もあり、買い物や友人の迎えなどにも苦慮せずに済みます。また在来線のほか、ローカル線の弘南鉄道の駅も東側に設置されており、自由通路を通って乗り継ぎがしやすいです。駅周辺にもホテルや飲食店があり、駅から歩いて行ける距離に楽しめる場所があります。現在は一般車両とバス停車口と分かれており、広く整備されました。また駅から土手町まで散策できる歩道が綺麗にレンガで舗装され雰囲気も良いです。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 弘前学院大前駅
弘前学院大前駅は以前は西弘前駅という名称でした。今も駅周辺は西弘前という名称を使っていて、弘前大学が近いこともあり、学生や近所の人には西弘前の名前の方がわかりやすく愛着があるようです。駅はスーパーが併設されていて、昨年全改装されきれいになり便利になりました。この駅を走る弘南電鉄大鰐線は大鰐と弘前市の中心部を結ぶ電車ですが、朝夕は通勤通学の人達で利用率が高いですが、日中は乗客もまばらで経営も厳しくなってきています。弘前で有名な弘前さくらまつり・ねぷたまつりに行くにはとても便利で終点の中央弘前駅周辺には来年新しく美術館や公園も整備されますので、乗客が増えることを願います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 弘前駅
JR弘前駅は、弘前市近郊におけるターミナル駅です。JR弘前駅からは、東北新幹線、JR五能線、弘南鉄道の乗換えに接続しています。駅ビルのテナントには、ファミリーマート、マツモトキヨシ、ミスタードーナツ、ドトール、お土産店、アパレル店、百均ストアが入っており、普段の日常使いの時でも旅行先へ出発する時でも、利便性が良いお店が揃っています。駅前のエリアには、イトーヨーカドーなどの商業施設、飲食店、公園があります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 弘前駅
普段車を利用しているので、弘前駅は新感線の駅、新青森まで行く時に利用しております。他は、通学、通勤で朝と夕方あ込み合うようですが、他はのんびりしております、50分に1本くらいのペースですので、乗り換えなどは不便で、時々遠方からお客様が来ると、1時間に1本というローカルならではの電車の少なさに驚くようです。また、冬になると雪で電車が止まることは少ないのがとても便利なようです(他は止まることが多いので)
(投稿)